【感想】随筆集 柚子は九年で

葉室麟 / 文春文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
3
4
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kmsusami

    kmsusami

      大河ドラマ「龍馬伝」では薩長同盟は龍馬の功績のように書かれているが葉室は龍馬一個人で果たせるものではないとしてます。
     郷里の武将 立花宗茂を描いた「無双の花」について。若いときは豊臣秀吉に讃えられていたのが関ヶ原で西軍につき領地家禄も失い浪人になったのが、のち徳川に仕官がかない大名に返り咲いたことをだいざいにしている。葉室は勝者より敗者などに寄り添う視線が読者を惹き付けるのだろう。
     直木賞を受賞してからのこころの構えを書いてますが、まだまだ伝えたいことがあったと思うと急逝して残念でならない。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • ukaiya

    ukaiya

    五十でデビューした著者ならではの
    人生観が中年に沁みる。

    藤沢周平や山本周五郎も
    読み返したくなった。

    投稿日:2018.11.17

  • 黒い☆安息日

    黒い☆安息日

    このレビューはネタバレを含みます

    葉室麟の随想集。
    日経新聞のリレーコラムは読んでいる時も思ったが、小説の清廉なイメージより、少し柔らかい文体でエッセイを書くんやなぁと、この本を読んでも改めて思った。

    葉室さん自身も行っているので失礼を承知で書くが、彼の魅力は遅咲きの花であるところ。小説家一筋何十年って人の作品もいいものだが、葉室作品は小説家になる前の経験なり思索なりが積み重なって磨かれたものなんだと、この随想集を読んで分かった気がする。

    年齢だけは半世紀を経ようとしている俺、折り返しを過ぎてしまって、残りの人生はこれまでより短いものになるはずだが、その場で出来ることを着実やっていく、そういう生き方を指南されたような気がした。

    そうそう、藤沢周平、北重人作品もフォローしておこう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.07.01

  • わをん

    わをん

    随筆だけで読むのではなく、葉室先生の作品を知ったうえで、読んでほしい一冊。
    巻末の『夏芝居』、何となく予想はしていたのに、市助に「やられた…」とうなだれずにはいられなかった。

    投稿日:2017.06.26

  • kojmaco

    kojmaco

    葉室さん好きくらいしか手を出さないだろう、葉室さんの随筆集。
    これまでに読んだ作品の登場人物たちが、どういう思いで葉室さんに捉えられ描かれたのかなど
    それぞれの人物へのアツい思いがわかったり、直木賞受賞の日の行動などなかなか知らないことが多く興味深く読みました!
    桃栗3年柿8年、柚子は9年で花になる。
    大器晩成の作者らしい言葉だと思いました。今後も作品を楽しみにしたいと思います。
    続きを読む

    投稿日:2015.08.10

  • honno-遊民

    honno-遊民

    直木賞受賞以前から注目していた葉室麟の随筆集。
    作家としてのデビューが遅く、何度応募すれども賞に該当せず、「柚子は九年で花が咲く」の言葉に例え、10年目にやっと直木賞を受賞できたことを淡々と記している
    著者の人柄がにじみ出るエッセイ集。
    巻末の短編小説も、著者の師事する藤沢周平の趣きがある佳作。
    続きを読む

    投稿日:2014.11.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。