【感想】電気ちゃん

楠章子 / 毎日新聞出版
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
2
3
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • mayasmr

    mayasmr

    人間関係や自分自身の生きかたに少しずつ問題を抱えている女性たちが主人公。あっさり読めたけど、良くも悪くもなく。

    投稿日:2016.04.23

  • 図書館あきよしうた

    図書館あきよしうた

    児童書かと思って図書館で借りて家に持って帰ってびっくり!!!
    これは娘たちには読ませられない。

    児童作家さんの作品だから安心していたのに。

    やっぱり子どもには自分で読んだ本を手渡さないといけませんね。続きを読む

    投稿日:2015.01.16

  • Mari

    Mari

    ダメ男の電気ちゃんとそのアパートに住む孤独な女たちの連作短編集。不思議な大人の童話のような独特な雰囲気で引き込まれました。私は「チョコレート」が好きでした。誰もが一人ぼっちだけど思わぬところで繋がって誰かに見守られてると信じられるような少し心が温まる短編集でした。続きを読む

    投稿日:2014.02.02

  • riemoon

    riemoon

    短編集かと思いきやつながってる

    電気ちゃんアザができるほどの殴ったり蹴ったりはダメだよ
    私だったら冷める

    投稿日:2014.01.28

  • 森戸玲

    森戸玲

    子どもの頃から幻聴に悩まされ、ある日衝動的に家出をした16歳の鳥子。
    乳がんの宣告をされたOLの寿寿。
    料理を作り、様々な男に食べさせることで幸せを感じているきみ夜。
    寿寿と同棲している美人ホステスの紫。
    それぞれの場所で、それぞれの生活をして過ごす彼女たちは、いずれ鳥子を拾った「電気」と名乗る男を介し、つながっていく。

    不思議なお話でした。少し寂しくもあり、哀しくもあり…なのになぜかふわっと温かい。でも人間ってそんなものかな。すべて満たされているなんてことはなく、何かに不満を持っていたり、どこか寂しくて孤独だったり。人と触れ合うことで傷つくこともあるけれど、癒やされることもある。そんなお話でした。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.20

  • 「かあさん」

    「かあさん」

    壊れそうな古いアパートに住む電気ちゃんに拾われた女の子。時を選ばず、音が聞こえてきてそれが彼女をいたたまれなくする。家族からも逃れアパート暮らしをするが……。関わる人が少しずつ増えてきて話は進む。不思議な感じの物語。続きを読む

    投稿日:2013.11.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。