【感想】電気は誰がつくるのか:再生可能エネルギーの現場

山本航 / 機関紙連合通信社
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • muramatsu-bunko

    muramatsu-bunko

    3.11以降、エネルギー問題への関心は従来とは比較にならないほど高まったが、はたして日本において再生エネルギーは普及させていけるのだろうか。そんな疑問を抱いた機関紙連合通信社の記者が、再生エネルギーに取り組んでいる現場や、電力業界の現状、そして対極ともいえる原発問題などを取材し、そのレポートを2011年8月から翌年7月まで「連合通信」に掲載した。本書はその記事をベースに加筆・修正されたもの。
    「再生可能エネルギーの地元」「普及を支えるヒトとモノ」「誰がなぜ阻んでいるのか」の3章構成になっているが、原発再稼働問題のさ中に書かれたあたりは、単なるレポートではなく、不条理に対する憤まんやるかたない記者の心情も伝わってくる。巻末には、金融業界においていち早く脱原発の姿勢を明らかにした城南信用金庫の吉原 毅理事長へのインタビュー、参考資料として「政府の再生エネ普及に向けた規制緩和103項目」が掲載されている。規制緩和の実施時期という項目を見ると「結論得次第」とか「早期に」「順次」「可能な限り速やかに」などの文字が目につく。導入への道はいかにハードルが多く、相当な覚悟と決意が必要であるかを示すために掲載したという。
    続きを読む

    投稿日:2012.11.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。