【感想】統計数字を読み解くセンス : 当確はなぜすぐにわかるのか?

青木繁伸 / DOJIN選書
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
5
1
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • statgenetKyotoU

    statgenetKyotoU

    身近な話題についての統計学的考え方を数式を極力使わずに分かりやすく解説している。入門書としておすすめだと思う。(HH)

    投稿日:2019.01.18

  • 葉っぱの虫

    葉っぱの虫

    本書「まえがき」から引用する。
    「今回、DOJIN選書から『一般読者を対象として、専門的知識がなくても読め、なおかつ統計リテラシーを高める内容』という執筆依頼を受けました。私が今までに経験したことのない形で統計学を語ることになりそうなので、最初は不安でした。専門的知識なしに読めることをめざすとはいっても、たとえば確率や推測統計学の考え方を抜きにしては、お話が組み立てられません。なるべく理論に深入りせず、本質をおおまかに把握できるようにしたつもりです。図や表を多めに使って説明するようにしましたが、それでも退屈な部分がある場合には少し辛抱してください。」続きを読む

    投稿日:2014.10.23

  • rupin

    rupin

    改めて統計とはなんたるかを勉強し直すにはとてもよかった。

    がしかし、全く知識のない文系の人たちにとっては全然理解できないだろうな、と感じた。

    投稿日:2012.12.23

  • yasz

    yasz

    本当は生データを自分で解釈するのが一番良いとは思いますが、数字の羅列は読みにくいのでグラフ化されたものや平均値等に処理されたデータを読むことがほとんどです。

    従って統計数字を読むにはそれなりの知識がないと誤解をしたり、作成者の意図にハメられたり、真実を見逃すことにもなりかねません。この本ではデータはどのように処理をされていて、処理されたデータを読む場合の注意点について解説がなされています。

    社会人として統計数字を読むことが多い私にとっては参考になる一冊でした。また、相関関係と因果関係の関連性(因果関係→相関関係、逆は真ならず、p101)はためになりました。

    以下は気になったポイントです。

    ・頻度がK番目に多いカテゴリーは、全体のk分の1に比例する(ジップの法則、頻度が(1/(順位のx乗)に比例)の特殊な場合である(p29)

    ・中央値とは、データを小さい順に並べたときに丁度真ん中になる値であり、極端なデータは排除されるという特性がある(p38)

    ・宝くじの期待値(200円投資が88円になる)を計算する場合には、各々の当選金に当選確率の重みをかける(p43)

    ・偏差値=50+標準化得点((データ-平均値)/標準偏差))+50(p57)

    ・統計数字を解釈するときには、常にデータの個数を意識する必要がある(p77)

    ・同じ誕生日の人がいる確率は、人数が多くなるにつれて急速に高くなる、50人もいればほぼ100%(p79)

    ・因果関係がある場合には相関関係はあるが、相関関係があるからといって必ずしも因果関係があるわけではない(p101)

    ・因果関係を確認する場合には、1)データ数、2)そうでなかったデータ(例:交通事故に合わなかった人の服装)がどのようになっているのか、を調査する必要あり(p104)

    ・年収と血圧に相関があると思われる場合、年収とも血圧とも相関のある別のデータ(例えば、年齢)をチェックする必要あり(p110)

    ・バラつき度合いを「(観察値-期待値)の2乗」とするのは、1)マイナスもプラスも同じズレとして扱える、2)大きなズレはより大きく評価する、ためである(p124)

    ・起こりにくいことが起こったとする判断基準は、統計学では5%(有意水準)である(p127)
    続きを読む

    投稿日:2012.03.01

  • kmm53646

    kmm53646

    学者が一般人向けに無理して書いた本の典型みたいな印象でした。
    タイトルのように、この本を読んで「統計数字を読み解くセンス」が身に付く人は、そもそもこの本を読む必要のない人ではないかと思いました。
    ただ、誕生日のパラドクスに関する部分はとても興味深かったです。自分の感覚と実際とは乖離しているものだと思い知らされました。続きを読む

    投稿日:2012.02.03

  • hdb12

    hdb12

    データマイニングを学ぶ前提として統計学を思い出す必要があり、借りた。個々の法則や分析法のおおよその方法について、よくある疑問を具体例として説明してくれているのでわかりやすかった。もう少し勉強してみようと思う、きっかけとなった。続きを読む

    投稿日:2011.12.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。