【感想】物語 アメリカの歴史 超大国の行方

猿谷要 / 中公新書
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
2
7
7
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    世界の中で良くも悪くも巨大な影響力を持ってしまったアメリカ合衆国という国には、いったいどのような歴史的背景があるのだろうか。アメリカ人やアメリカ画集国が時としてみせる他国に対する厳しい態度は、どのようなところか生じたものなのだろうか。このように考えるのは、現代社会に生きるぼくたちにとって避けられないことである。
    (『世界史読書案内』津野田興一著 の紹介より)

    「アメリカは民主主義の理念を具体的に政治に実現させた最初の国である。独立宣言の中心「すべての人間は生まれながらにして平等である」は、今なお民主主義国家の道標として輝き続けているものの、人種間の問題や戦争など、建国から2百年余、その歴史は平坦ではなく、生々しい傷がまだ癒えることなくその跡をとどめている。この超大国の光と影を、戦後深いつながりをもって歩んできた日本との関係もまじえて描く。」

    目次
    プロローグ 歴史の入り口で
    第1章 新しい共和国の誕生
    第2章 国家分裂の危機
    第3章 アメリカ帝国の出現
    第4章 大衆消費の実現と大恐慌
    第5章 アメリカの世紀
    第6章 平等への闘い
    第7章 超大国の行方
    続きを読む

    投稿日:2023.08.15

  • rururu

    rururu

    1991年までのアメリカの歴史。
    今読むと、変わった所と変わらない所がよく分かる。
    今のアメリカ副大統領はアジア系の女性で、アフリカ系が大統領になった。
    トランプ現象は、アメリカではむしろ伝統?

    メリカ人を定義することは難しい。続きを読む

    投稿日:2022.09.28

  • ひさとつ

    ひさとつ

    自由の国アメリカ。私のイメージです。
    80年代前半、学生時代の私は洋楽を好んで聴き、洋画を鑑賞し、特にアメリカへの強い憧れがありました。
    しかしその歴史には影や闇があるのも事実です。
    未来のために過去を知ること、はとても大切だと感じている今日この頃です。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.05

  • H.Sato

    H.Sato

    1991年に出されたアメリカの歴史に関する本だが、建国の時から詳しく出ていて面白い。まだネットやらがなかった時代の本。

    投稿日:2021.10.28

  • シマウマ

    シマウマ

    移民の国、アメリカ。さまざまな人種で成り立っている。独立戦争で建国したのに、今度は自らの国を南北に分けて戦争。主義主張の方法に戦争があるということは恐ろしい。戦争後も人種差別は日常的であった。黒人の社会的立場は現在でも問題となっている。日本との戦争後はなぜか蜜月な関係であるところがまた不思議である。日本人もアメリカ文化は好きである。ちょっとしたすれ違いで中国や北朝鮮と戦争にならなければ良いが、、、。続きを読む

    投稿日:2021.01.24

  • shyamazaki69

    shyamazaki69

    まあ、1991年初版ですから、歴史観がどうしても左かがっているというか、弱者の抵抗史観なのは仕方がないですね。歴史書というより、著者の歴史ノートであり、読みやすい文章ではありました。
    良書ではあるのですが、さすがにちょっと「賞味期限切れ」が近いかな…続きを読む

    投稿日:2020.10.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。