【感想】C++のためのAPIデザイン

マーティン・レディ, ホジソンますみ, 三宅陽一郎 / SBクリエイティブ
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
3
4
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • beakmark

    beakmark

    言語に関係なくAPIデザインにとって重要なことから、それをC++でどう実現するかの実装イディオムまでつなげて書かれている。切り口も互換性/拡張/言語バインディング/テスティング/パフォーマンスなど多様で、ヘビーではあるけど読む価値はある一冊だと思います。

    ただ、C++そのものについてそれなりに習熟していないと、特に実装イディオムに落とし込むところは厳しいかな。
    続きを読む

    投稿日:2019.01.20

  • dekadanna

    dekadanna

    基本的にはAPI開発のための本なのだが、APIを高品質なソフトウェア部品と捉えると、当然全てのソフトウェアにも適用できるものと捉えることができるので、API向けと書きながらこの本は全てのソフトウェア開発者向けの本ということになる。実際、厚めの本であり、取り扱う内容は、多岐に渡っている。CodeCompleteを読んだ後、この本にも目を通しておくことを奨める。
    続きを読む

    投稿日:2018.11.12

  • katsuton305

    katsuton305

    C++のAPI設計時の参考に購入しました。
    設計だけでなく、バージョン管理、ドキュメント、テストからスクリプトバインディング、ライブラリまで、至れり尽くせりの内容です。
    explictキーワード等、コンパイラの非明示的な動作を制御する方法についても記述されており、一読しておけば試験時の手戻りを軽減できると思います。続きを読む

    投稿日:2017.05.05

  • iwanao731

    iwanao731

    夏休み1日10ページと決めて、約2ヶ月くらいで読み切った。C++でクラス作るときに考えるべきルールや文化みたいな事を知れます。製品開発クオリティのC++については知らずにきてしまっていたので今更だけど触れられてよかった。最初の方だけでも読む価値あり。続きを読む

    投稿日:2016.12.29

  • makai.numa

    makai.numa

    Pimplやgetter/setterを強く勧める本で、そういえばそんなものも当時流行っていたなぁ、と
    個人としては参考になるところは特になかった

    投稿日:2015.12.18

  • kyokomi

    kyokomi

    EfdectiveC++のあとに読んだ。
    色々と、自分の中でなんとなく良くないコードとか思っていたもの考え方が保管された感じがする。

    API開発する際のコード設計に関する話がメインです。
    後半のプラグインとかテストのあたりはさくっと流しました。

    ただ、API開発しない人もそもそもC++での最良なコード設計とか学べます。

    virtualとかconstとか結構くどく、こうしたほうがコードを理解しやすいとかAPIとして提供する前提で説明しているお陰で、自分の中でのC++の書き方が固まってきた気がする。
    続きを読む

    投稿日:2014.05.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。