【感想】新約聖書を知っていますか

阿刀田高 / 新潮社
(90件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
16
35
27
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆのまる

    ゆのまる

    『旧約聖書を知っていますか』に続き読了。
    御本人が書いておられる通り、イスラエルの建国史とも読める「旧約聖書」と異なり、こちらはどうしても信仰につながるだけに書きにくかったのかなと……。聖書からの引用が多く、阿刀田先生のユーモアがあまり感じられなかったのが残念でした。
    しかし、キリスト教が身近にない私でも、少なくともそのイメージを掴むことはできました。サン・ピエトロ大聖堂が聖ペテロのお墓の上に建っていることすら知りませんでしたから……。
    日本以外の地域で生まれた小説、建築、美術、音楽そしてその他のありとあらゆる文化は、キリスト教から多大な影響を受けています。
    たとえば今後絵画や彫刻を目にした時に、これまで気付けなかった発見がありそうでワクワクしますね。『ダ・ヴィンチ・コード』も、読み直したら印象が変わりそう。

    阿刀田先生のエッセイでもう一つ気になるのが、『楽しい古事記』。
    「古事記」もマンガやゲームでたくさん触れてきましたが、先生の洒脱な文体で改めて読んでみたいなと思っています。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.14

  • カエルの子分

    カエルの子分

    旧約聖書に引き続き

    旧約聖書よりは知っていることも多かったが、聖書やイエスの立ち位置がよりしっかり理解できた。 
    イエスの復活を奇跡ではなく、推理してしまうなど、なかなか大胆なことをしているが、
    仰を持たないものにとってはとても理解しやすい内容だった。
    欲を言えば、映画やドラマでよく引用されるヨハネの黙示録はもう少し解説が欲しかった。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.07

  • 1714380番目の読書家

    1714380番目の読書家

    聖書について軽い気持ちで学ぶことができる。
    この本にも書いてあるが、触りだけでも理解していると今後活かせることがあるのかなぁと思ったり…。

    旧約聖書を知っていますか、を次は読んでみようかな。

    投稿日:2023.08.04

  • Fukunosuke

    Fukunosuke

    阿刀田高さんの教養書シリーズ。新約聖書について知らなかった知識を沢山教えてくれた。聖書について勉強したいと思いつつ、無信仰者の為、どの程度信じていいものか、またどういう姿勢で関わりを持てばいいのか悩んでいたところだった。この本では同じく無信仰者である阿刀田さんが、無信仰ならではの価値観で語っておりとても面白い。イエスは確かに実在した、ただし彼の起こした奇跡のようなものは流石になかったであろう。母マリアは受胎告知によってイエスを身籠ったのではなく、もしかしたら複雑な事情で別の男性との間に子供を儲けてしまった。しかし寛容なイエスの父親は、それを受け入れ、一緒に育てていくことを決めた。イエスとマリアは後年再開した時も、母よ、などと他人行儀な会話しかしない。それはイエスが僧侶としての遺言を保たねばいけなかったというだけではなく、そこら辺の複雑な親子関係のぎこちなさがあったのかもしれない。小説家ならではの洞察力で聖書を読み解いていく阿刀田さんの眼力はとても素晴らしい。信者ではない者でもこうして楽しく聖書を読ませてもらっていいんだという勇気をもらった。続きを読む

    投稿日:2022.12.09

  • テクノグリーン

    テクノグリーン

    阿刀田高著『新約聖書を知っていますか(新潮文庫)』(新潮社)
    1996.12発行

    2017.10.26発行
     阿刀田高さんの『旧約聖書を知っていますか』の続編にあたるのが本書。信仰は持っていないけれど、人生に一度くらいは聖書を通読してみたいという物好きは、まずこの本から入ると良い。ダイジェスト版といった位置づけだが、エッセイ風に書かれていて読みやすい。この本の制作のために10年かけて現地調査を行っていたそうだ。作者がそうして培ってきた聖書観が随所に散りばめられており、一つの聖書解釈としても面白い。

    URL:https://id.ndl.go.jp/bib/000002540874
    続きを読む

    投稿日:2022.11.03

  • ikki1982

    ikki1982

    聖書のことをこれほどおもしろく、わかりやすく書いた本は、はじめて読みました。
    ぼんやりとしていた部分が、はっきりとわかり、目から鱗が落ちるとは、このことだと思いました。

    それでいて、著者の姿勢は非常に謙虚で、語り口にも好感が持てます。著者は似たようなシリーズの著作を手がけているので、ぜひそれらも読んでみたいです。続きを読む

    投稿日:2022.09.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。