【感想】役人に学ぶ「闇給与」のススメ

大村大次郎 / 光文社新書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 本の虫(since 2020/3/3〜)

    本の虫(since 2020/3/3〜)


    節税の基本はどうしても手元からお金がなくなりますが、個人ではなく法人側から見た内容で楽しめました。
    自社では少し強引で導入が現実的でないものもありましたが、ためになりました。

    投稿日:2023.02.25

  • kontomo

    kontomo

    著者の他の本と内容が似通っている。会計、節税について知りたいのであれば著作のうち何か一つ読んでいればいいと思う。

    投稿日:2016.10.01

  • RA101E

    RA101E

    筆者の本はどの本も大差ない内容なのですが、読みやすく具体的に書いてあるので、「え、そんなやり方ができるんだ」と思い当たるところが一冊に何個かはかならずあると思います。
    会社が払うお金は、誰の何のために使われるのかを最優先で考えるべきです。一番支払いたいところ、支払うべきところに意志を持って払うあり方を追求したくなります。
    住民税を、どこの自治体に納めるかを自分で決められる「ふるさと納税」にも通じるところかもしれません。
    続きを読む

    投稿日:2016.01.17

  • おおしま☆ゴー

    おおしま☆ゴー

    中央公論新書の『あらゆる領収書は経費で落とせる』の焼き直し。というか「本のカバーを差し替えただけじゃん!」というくらい同じ内容。
    そちらが既読の人は読む必要なし。

    投稿日:2013.02.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。