【感想】クラウド・アトラス(上)

デイヴィッド・ミッチェル, 中川千帆 / 河出書房新社
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
4
6
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • なゆた

    なゆた

    映画はずいぶん前に観ており大好き。細かい内容は忘れていたが、予告編を改めてyoutubeで観てみると、かなり原作に忠実だったことが分かる。過去から未来への時間軸に沿って、6つの物語が展開される。それぞれとっつきにくいが、慣れて面白くなった頃に一つの物語が終わる。一応各章の繋がりはあるが、前章が本や映画の題名として出てきたり、その程度。一つひとつの物語は面白いが、繋がりが希薄なためにこれが一体下巻でどのように収斂していくのかが楽しみでならない。難解という感想が多く読むのを躊躇っていたが、慣れればそうでもない。要は相性のようだ。個人的には「5章ソンミ451→6章スルーシャの渡し」の流れが好み。え、これビル・ゲイツのオススメなの??続きを読む

    投稿日:2020.11.20

  • セクメト

    セクメト

    近未来型小説ではあるが少し読みづらい。映画化されている本であり今までにない切り口の新なる近未来小説ではあるためか時代背景と場所柄などが分かりずらいイメージしずらい。ただ非常に斬新なアイディアで書かれた小説です!続きを読む

    投稿日:2020.07.16

  • あやごぜ

    あやごぜ

    それぞれ異なる時代と国が舞台の、六つの物語。

    それらが、どこかで少ぅし繋がっている構成。
    後半の展開が気になります。

    投稿日:2014.11.10

  • uyouyo0w0

    uyouyo0w0

    読み始めたら日誌の日付がちょうど数日違いで嬉しかった。
    ちょうど彗星が最近話題だった。

    前半読みにくかった。
    とりあえず下巻も読む予定。

    投稿日:2013.11.30

  • saita

    saita

    登場人物が多すぎてなかなかつかめなかった!ソンミは固有名詞の使い方が面白くてアタマ使った。ソニーでダウンロードした、とかフォード置き場、とか。下巻に期待。

    投稿日:2013.10.13

  • 亞綺羅

    亞綺羅

    借りたもの。
    6つの物語は、日記、手紙、小説風、文学パロディ、対話形式、会話調と、それぞれ異なる表現方法が使われている。

    ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』の文体模倣の形式を取ったこの小説は、細かいディティール、アイテムが相互に影響し、個々の物語が断絶せず、繋がりを持ち、壮大な時間軸を奏でている。
    これは人類の歴史というものが、壮大な記録が受け継がれ、後世に影響していることを暗示しているようだった。

    この本を私は映画から知った訳だが、これを読むとあの映画がいかに良くまとまっている、限られた尺の中で原作を忠実に表現している事に感嘆してしまう。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。