【感想】確率論的思考 金融市場のプロが教える最後に勝つための哲学

田渕直也 / 日本実業出版社
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
4
4
1
3
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • toku

    toku

    このレビューはネタバレを含みます

    第1章 世界は不確実性に満ちている。
    第2章 歴史と不確実性(中国や日本の戦国時代、ヨーロッパの歴史と不確実性について述べている)
    第3章 市場と不確実性(主に株式市場について)
    第4章 科学と不確実性(主に量子力学について)
    第5章 確率論的思考(真に必要な意識改革)


    不確実な世界で必要なもの
    ・多様性(多様な人材、手法、観点、才能)
    ・失敗は避けられないので避けようとするのではなく
     柔軟に対応できるよう仕組みを整える。
     失敗から学んで修正する。
    ・長期的視点にたつ

    破滅を避ける方法
    ・小さな失敗をする
    ・ばくちを避け勝てる戦いをする
    ・致命的な失敗を防ぐために利益を犠牲にする
    (目先の利益よりも生き延びることが重要)

    試行錯誤による計画のない進歩こそが不確実な世界を
    生き抜くただ1つのやり方である。

    市場・経済・ビジネス・経営・政治・戦争など
    複雑な事象において長く生き残っていくためには
    確率論的な思考が必要不可欠である。

    今を生き抜くのに非常に参考になる本です。
    是非一読することをおすすめします。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.07.17

  • kmm53646

    kmm53646

    世の中の出来事がいかに偶然によって引き起こされているかを多くの事例を通じて明らかにしています。
    特に経営者やマネージャークラスの人達に読んで貰いたいなと思う内容ですが、確率論的思考というタイトルの割には確率論に基づく具体的な思考法はあまり書かれていません。
    少し成功しただけで、実力と勘違いしていい気になるような人には良い戒めとなる本だと思います。
    続きを読む

    投稿日:2012.01.25

  • nikonika

    nikonika

    積読の中から読みやすそうだったので読書開始。

    世の中は不確実性に満ちており、ニュートン力学的な決定論的な考え方、筆者の言葉を借りれば因果論、結果論、二元論、努力万能論を総称して非確率論的な思考はハイリスクだ。
    不確実性を前提に、物事を確率論的に捉える思考が肝要であり、その思考の特徴は
    1. 多様性の確保
    2. 失敗の許容と活用
    3. 長期的視点
    4. 認知バイアスの回避と統計的手法
    5. 仮説・検証型アプローチによる予測
    7. 試行錯誤で少しずつ作り続けていく
    という点にあるとしている。

    種々の挿話をさしはさみ上記の結論を引き出しているが、歴史についての記述は筆者オリジナルな視点かもしれないものの、それ以外についてはどこかで見たな・・・というエピソードが多い。
    途中まで読んだので義務感で読んでしまったが、果たして、読者としてどのような人をターゲットにしたのかよくわからないまま読了。
    ディラー向けの心得帳みたいなもんか?
    続きを読む

    投稿日:2010.11.23

  • ryoma180

    ryoma180

    不確実性のもとでは、
    多様性の確保、
    失敗の許容と活用、
    長期的視点が不可欠となる。

    投資の世界だけにとどまらず、
    実社会で生き延びる為のキーワード
    だと思う。

    ジョージソロスの『ソロスの錬金術』が内容が難しく、なかなか理解出来ない私は、この本を読んだ事で、多少でもソロス氏の考えに近づける理解が出来た気がします。

    この確率論的思考を使って、自分が求める、どう成功へ(破滅しないで)導くかまでは書いてありません。投資で利益をあげる方法は、自ら探すということみたいです。

    この本より、再度『ソロスの錬金術』を読み直したいのと、『ウォール街のランダムウォーカー 株式投資の不滅の真理』を読みたくなりました。
    続きを読む

    投稿日:2010.10.24

  • Furu

    Furu

    トレーダーで成功する為には 確率で考えるという思考回路が必要になってくる。

    この思考法が身につかないと、どうしても ひとつ ひとつ のトレードに固執し

    期待してしまう。 また 2.3回の連勝で 自己陶酔状態に 簡単に陥るし

    2.3回の連敗で 簡単にモチベーションを低下させてしまう。

    それを防ぐためにも 確率についての考え方 をわかりやすく 説明したこの本

    を読むといいだろう。
    続きを読む

    投稿日:2010.10.15

  • riverwalk

    riverwalk

    「金融市場のプロが教える最後に勝つための哲学」なんていうサブタイトルがついてるけど、あんまり金融の話はなかった。なんか歴史の話とか、量子力学とか、無理矢理ページ数稼いでる感じ

    投稿日:2010.10.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。