【感想】これから世界で起こること

中原圭介 / 東洋経済新報社
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
5
6
4
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • medamaoyaji

    medamaoyaji

     何故、経済成長が必要なのか?
     マスメディアで取り上げられる雇用関連のニュースは大企業のものばかりだが、実体経済のメインストリームは中小企業。その中小企業には、現在の亡国的金融緩和でもカネが回っていかない。
     低金利政策は地銀や信用金庫など財政基盤の弱い金融機関の収益基盤を圧迫するからだ。
     マネーを過剰に供給しても実体経済に回らず、マネーゲームに投じられていくだけ。製造業から撤退したアメリカが作り上げたビジネスモデルである。
     今世界を駆け巡っているマネーは実体経済の十倍を優に超えている。ぼくらは実感できないけど、もう慢性的にバブル経済なのだ。
     ヘッジファンドが東南アジア経済を崩壊させ得たのも、実体経済を遙かに超えて有り余るカネが手元にあったために他ならない。
     断片的に知っていたことを分かり易く纏めてくれている良書である。
     さて、何故「経済成長」が必要かというと…
     国や企業が、銀行からの借入金の利子を返済しなければならないからだ。
     (ちなみに、欧州では国や自治体は金融機関からも借り入れをしている)
     金融支配がどのようなものであるか興味のある向きには、広瀬隆の「赤い盾」は絶対に避けて通れないだろう。
    続きを読む

    投稿日:2018.11.04

  • show5

    show5

    未来予想本のつもりで読んだら、生き方本でした。アンチ・オイディプスというか構造と力ですね。安冨歩の名前も出てきました。筆者はつくば暮らしだそうで親近感湧きました。

    投稿日:2018.02.25

  • kohamatk

    kohamatk

    今後5年間は経済の減速は避けられない。自らへの投資と「足るを知る」生活に傾倒すべしというスタンスには共感できるが、本の内容が自己啓発になってしまっているのは残念。

    ・日本のGDPに占める割合は、91年は設備投資が19.6%、政府消費が13.5%だったが、2010年にはそれぞれ12.9%、20.0%と逆転した。続きを読む

    投稿日:2013.10.17

  • paintbox

    paintbox

    現代の経済にまつわる話をさらっと理解できた。あと「足るを知る」という言葉が紹介されていたが、大事なことだと思う。

    投稿日:2013.09.07

  • フッタ

    フッタ

    このレビューはネタバレを含みます

    少し古い本なのでこれから世界で起こることはすでに起こっているが、、QE3はすで米国はおこなっている、新興国の経済が傾き始めている。さてこれからどうなるという思いで読んだが、目新しさなし。経済学の限界を述べて経済予想ははずれると言う。ならばポートフォリオと思うのだが、一体化した経済で分散投資は意味がないとくる。最後は自分に投資しろ特に若い人はとくる。当たり前すぎて、、、

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.07.21

  • rainy4649

    rainy4649

    子供の頃夢に見ていたような明るい未来は来ない。少子高齢化が進み、企業はますますリストラを加速させ、景気はどんどん悪くなる。悪化を辿る一方の世界で、これからの20ー30台はどう生きて行けばいいのか。
    主党から自民党へ政権交代し、アメリカではオバマが再選されるなど、予想は必ずしも当たっていないが、これからの生き方の参考にはなるかも。続きを読む

    投稿日:2013.03.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。