【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース カラー版 10

荒木飛呂彦 / 週刊少年ジャンプ
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
1
1
1
0
  • オレってえらいネェーーー

    アブドゥル&ジョセフ、承太郎&ポルナレフのコンビ対戦が続きます。
    ポルナレフが小さくなっちゃって、水中での必殺技が炸裂します。
    そんなのカラーで再現しなくていいのに・・・。

    投稿日:2013.12.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    「バステト女神」のマライアはジョセフとアヴドゥルの機転で再起不能に…。その頃、ポルナレフは「セト神」のアレッシーの攻撃を受け、子供の姿に! スタンドも幼児化したポルナレフの運命は?

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.11.21

  • nyonboo48

    nyonboo48

    子ども化によって、主人公なら絶対にしない行動も。時間制限があると戦いの緊迫感が増す。セト神は裏をかいたつもりが「やるときはやる」人物が相手では...。最終話にてその後が気になっていたあの人登場。4人と戦うより1人と戦ったほうが勝てるのでは?というありがち思考。それ負けフラグ。最後の最後にてDIOのスタンド名が「世界(ザ・ワールド)」じゃなく「世界(ワールド)」。DIOが言っているわけではないので、手下の彼がそう思っていただけということなのだろうけど。続きを読む

    投稿日:2017.06.02

  • y_doka

    y_doka

    前半のやつも後半のやつ、ちょっと無理がありすぎる。
    絵の良さで引っ張ってきたテンションも、さすがに息切れしてきたかも。

    投稿日:2015.02.07

  • まなべ

    まなべ

    アヴドゥルとジョセフのやりとりが笑える。
    「女帝」のときもそうだったけど、ジョセフは戦い方の経験値が、他のキャラに比べて格段に上だな。
    承太郎は幼いときから、「やるときはやる人」。
    頼もしいな~
     
    ・「バステト神」マライヤ
    ・「セト神」アレッシー
    続きを読む

    投稿日:2011.11.27

  • まえかわ

    まえかわ

    「バステト女神」のマライアはジョセフとアヴドゥルの機転で再起不能に…。その頃、ポルナレフは「セト神」のアレッシーの攻撃を受け、子供の姿に! スタンドも幼児化したポルナレフの運命は?

    投稿日:2004.10.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。