【感想】ボクが医者になるなんて

川渕圭一 / 幻冬舎文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
2
3
1
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • take2015

    take2015

    著者の大学時代から30歳までの経験が書かれたノンフィクションだけど、嘘でしょうと思うような出来事が連続しながらも何とかやり過ごしていく。1980年代の日本企業の文化や習慣には閉口したが、今も余り変わって無いような気がしてますます閉口した。日本経済が成長を止めたのはバブルのためよりか、社員の犠牲を前提としている特殊性にあると言える。欧米のような企業文化が日本に浸透していたら、現在のような閉塞感は無かったに違いない。続きを読む

    投稿日:2015.04.06

  • haru

    haru

    30歳で医学部受験を決意するまでの、迷いの日々を描いた作品です。

    後半で語られる、お父さんの最後のひとことが、深く沁み入ります。

    医学の専門家と、普通の人たちとをつなぐ中間点に居たい、という願いは私にもあるので、とても共感しました。

    自分の道を見つけ出すのは苦しくて、でも、苦しんだ分だけ納得のいく道に巡り合っていけるのかもしれないと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2014.02.16

  • mon0119

    mon0119

    出来事の羅列で特に起承転結も無く、…?と思ってたら、小説とかじゃなくて自伝的なやつか、これ(^-^ゞ!

    医者になるって決意してからの努力とかが書かれてるわけではないのね(^-^ゞ

    羅列されてる出来事もお父さんの事以外は特に大きな事があったわけではないようで。続きを読む

    投稿日:2013.04.16

  • さちこ

    さちこ

    このレビューはネタバレを含みます

    表紙のイラストに惹かれて手に取ってみた。(大学の図書館)

    今の自分の境遇に少し似てて、読み終わった後とてもすっきりした気分になった。

    大学卒業後はナンパやパチプロに明け暮れていたどうしようもない人(ほかのレビューではこのことに批判もあるが、こういう人、私は好きだけどな~~~。)が一念発起して医者になるなんてできすぎた話だな、という感じはあるけどこれが現実の人がいるから世の中何が起きるかわからない。まあ、大学が東大ということでもともとの頭の良さはあったのが背景にあるが。

    でも、確かにいま私は自分のしたいことがよくわかってない。とりあえず頭も悪くなくそこそこで、学部で1番の成績を収め優秀学生賞を受賞するなど、今まで申し分ない人生を送ってきたと思う。でも、就職活動をしてみて、いかに自分が今までやってきたこがあほみたいだったか思い知った。結局女は顔だし、高学歴の女なんて価値がない。女子大出て結婚するのが女の勝ち組だと思った。
    大学での研究もとてもつまらないことに思えて、研究室にもほとんど顔を出さなくなった。今は、なんとか大学院は卒業できそうだけどこれからの人生をどうすればいいか考えあぐねている、といった感じだ。
    就職は決まっているが、自分がやりがいを見つけ出せそうな仕事とは到底思えない。たぶん3年以内には転職するだろうな、て思う。

    でも、実際に自分がどう生きたいかなんてはっきりしたビジョンが出来上がっているわけでもない。自分がわかっていないんだな。。。

    とりあえず今は多くの本を読んで何かの手掛かりをつかもうとしている。(大学の図書館が使えるのもあと少しだしね。有効活用。)

    この本は、そんな今の自分と少しかぶってて面白かった。

    これを読んで「よし、医者になろう!」とまでは思わなかったけどこういう生き方もあるんだってハッとした。

    川淵さんのことを調べてみたら、とてもj興味深い人だなった思った。写真もイケメンで、こりゃナンパも成功することに納得。講演会があれば行ってみたいな。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.02.06

  • hetarebooks

    hetarebooks

    外科医の父を持ちながらも、若い頃は反発心もあり考えもしなかった医学の道。ナンパに明け暮れ、パチプロ、商社マンなど転々としながら、しまいにはうつになり…精神科医への反発から「もっと良い医者になってやる」と30歳で医学部受験を決意する。遠回りすぎる経緯で医師になった作者の自伝的小説。そう言えば知人のお兄さんも、社会人になり、結婚して身を固めた後に医学部に入り直してたなぁ。

    ともあれ、この作者はいささか女性に目移りしすぎな感が…うーん。。
    続きを読む

    投稿日:2012.12.21

  • アルファ

    アルファ

    筆者自身のダメな部分を赤裸々に綴ることが目的なんだろうな、と思いながらもあまり共感できるポイントが無くて今ひとつ。女性問題に関する描写がやけにリアル。結局何故医学部を受験して医者になろうと思ったのか、の部分が弱い。書き方もなんだかさらっとしてしまい過ぎている気がする。続きを読む

    投稿日:2012.09.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。