【感想】百人一首(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

谷知子 / 角川ソフィア文庫
(20件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
9
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 観領

    観領

    百人一首を学び、味わうのに、入門として誰にでも薦められる好著。
    個人的には、右近の「忘らるる身をば思わず誓いてし人の命の惜しくもあるかな」の深い読みに震撼させられました。

    投稿日:2024.05.30

  • agjmd

    agjmd

    百人一首について勉強しようかと思い、買ってみた一冊。一首につき、2〜3ページの解説がされている。解説がコンパクトなので、気に入った一首、気になった一首とかをサクッと知りたい時に便利である。

    和歌というのは、「出会いや別れ、ある風景を前にしたとき、恋に落ちた瞬間など日常生活の一齣」に「心のときめき、緊張を感じ」た「ハレ」の瞬間を捉えた写真集のようなものだ。そんな考え方から、和歌が捉えた「ハレ」の「瞬間」を解説する姿勢が一貫してるので、和歌の一つの楽しみ方が、読み終わったときに身についているような気がする。
    特に、目に見えない気持ちや感覚を、目に見えるもので「描こう」とするところに、和歌の表現があるという説明で、かなり和歌の楽しみ方が変わった実感がある。
    「難波潟短き蘆の節の間も逢はでこの世を過ぐしてよとや」では、恋人会うことのできない時間が、たとえ短い時間であっても待っていられない気持ちを伝えるのに、「蘆の節の間」に託していると読む。「蘆の節の間」は、視覚的に見える空間的な短さだけれども、それ一気に恋人と離れている時間の短さに転じている。
    こうした目に見えないものを、目に見えるもの託す、比喩と見立てが和歌の一つの表現なのだ。

    こんな解説を百首分も読んでいると、次第に和歌の描く風景を、それを詠んだ人の情景として見ようとする。そうすると、何も知らずに読んだときとは、違った歌に見えてくる。それが楽しかった。

    他にも、歴史的背景や歌人同士の人間模様など、別の楽しみ方も触れられている。ただ、似たような名前と人物関係がこんがらがって、まだまだそうした楽しみ方には程遠い。割と、自分自身が、歌の言葉そのものには興味はあっても、その人物模様にあまり興味がないのかもしれないなとも思った。

    いずれにせよ、和歌の楽しみ方を、ちょっとお堅めの文章で初めて学ぶ一冊として、いい本だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.12

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    「古典を難しく感じるのは、時代背景が分からないと作品の内容が理解できないところにある。ビギナーズ・クラシックスシリーズでは古典の原文→その現代語訳→さらにその部分の解説という構成になっているので、当時の風習などを理解しつつ、原文の雰囲気を味わいながら古典に親しむことが出来る。」
    (大居雄一『身になる読書術』の紹介より。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.14

  • サラゲ

    サラゲ

    子供が中学生のときにすべて暗記していたが、この本はその歌の内容の解説があるので、意味がわかっていいと思う。ドラマ鎌倉殿で、源実朝様に興味を持ち、百人一首にもその歌があるとのことで、家の本棚にあったこの本を読んでみました。続きを読む

    投稿日:2023.11.02

  • ゆきなし

    ゆきなし

    昔から好きなのは「さびしさに宿を…」なんだけど、今回は38番「忘らるる身をば思わず誓ひてし人の命の惜しくもあるかな」も面白かった。
    ううん、私のことはいいの。ただ、私との愛の誓いを破ったあなたが神罰で死ぬのがとっても残念で…と、悲痛な顔で中指立ててそうで笑っちゃった。続きを読む

    投稿日:2023.09.07

  • ゆうや

    ゆうや

    全部じっくり読めてはいないのですが、百人一首は授業で覚えさせられるもの、という今まで抱いていた負のイメージを払拭するきっかけになった本。
    解説文が個人的に読みやすく、親しみを持って歌に触れることができました。お気に入りの歌は、
    一五「君がため春の野に出でて若菜摘むわが衣手に雪は降りつつ」
    八四「ながらへばまたこのごろやしのばれむ憂しと見し世ぞ今は恋しき」
    続きを読む

    投稿日:2023.08.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。