【感想】ハチワンダイバー 16

柴田ヨクサル / 週刊ヤングジャンプ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
1
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りん

    りん

    16巻、17巻同時発売。
    同時発売とか、普通、1巻、2巻とか、ラストの2巻でするものだと思うのですが。でも、それだけ、今、勢いがある章だということです。
    おもしろい。

    16巻は、そよ陥落編みたいな感じ。
    受け師さんの壮絶な生い立ちが、あきらかに。

    しかし、なんで谷生は、 プロじゃないんだろう?
    続きを読む

    投稿日:2010.10.13

  • potman

    potman

    むやみに熱い将棋漫画16冊目。
    鬼将会編で、ラスボスと見られる谷生と受け師さんの勝負が中心。
    受け師さん、負けがないだけに、一度負けると心が脆い。
    それをハチワンが救うのがお話になろうが、負けをとにかく突きつけられる展開は、重い。続きを読む

    投稿日:2010.10.10

  • 柊龍司

    柊龍司

    二冊同時発売で、これまで順調に勝ち続けたメイドさんの敗北と谷生の闇を描く。で、主人公の活躍はとりあえず同時発売の次の巻という事ね。

    投稿日:2010.09.23

  • gokury

    gokury

    受け師さんと谷生の対局が積んでいるのかどうかすらわからない程度の能力。

    見所:誰か指そうぜ!!!!

    投稿日:2010.09.22

  • moke

    moke

    しかし谷生ってどれだけ強いんだ?って思った.
    受け師さんが一度も勝てないってのは.

    あと,あのメイド服を着せ替えていくシーンは,精神を落とすっていう
    部分を表現していく上では最高の部類に入るかと.

    嘘食い17の父親が這いつくばっているシーンをみてそれを
    追い求めるって話じゃないけど,あとはどれだけ唐突に見せるんじゃなくて,
    かつ読者が覚えている範囲で提示するかが問題かなと.
    続きを読む

    投稿日:2010.09.19

  • ヤマスカ

    ヤマスカ

    ラスボスである谷生のおそろしさ。
    時々分からなくなる、この世界での「将棋の強さ」を、菅田の師匠を登場させて補強しつつ、やっぱり狂った世界であることを再描写。

    打ちのめされた菅田が物理的に落ちたり上ったり汚れたりしつつ、「核」を見つけるのが何ともよい。
    主人公だな〜〜。
    あと、「熱い」じゃなく、帯にあるように「ハイテンション」な感じが面白い。
    続きを読む

    投稿日:2010.09.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。