【感想】ひらひらひゅ~ん(1)

西炯子 / ウィングス
(28件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
8
10
6
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • モネ

    モネ

    西さんの魅力はなんて言ってもネームと間。やたら言葉で説明しようとしないからページが綺麗。日常の何でもないよな事を、吹き出し少なに(これたぶんすごくむずい)面白おかしく表現してしまう画力凄い。

    投稿日:2013.12.18

  • pantookome

    pantookome

    とある高校の弓道部のお話。
    弓道って文化系よりのひとたちが集まって来る感じだと思う。登場人物もちょっと変わってて、マイペースな人が多い。
    巻を追うごとに、スポーツ路線だったり同性愛だったり、だいぶ話の感じが変わってびっくりしたのだけれど、すこし冴えない主人公たちの淡い恋模様を描いた1巻のオムニバス形式が一番好きだったので一貫してほしかったなぁ。
    好きな子の心の中を読んで、その娘の架空日記を作っている男の子の話が面白かった。
    続きを読む

    投稿日:2013.05.10

  • ちよ

    ちよ

    「好きすぎて空回り。恥ずかしすぎて自爆。」
    そんな弓道部部員たちの恋(友情含)模様。
    笑いをこらえるのが必死でした…面白いです!

    投稿日:2013.02.01

  • 腐った林檎

    腐った林檎

    【友人から拝借】

    ものすっごい久しぶりの西さん作品。 思春期にハマって読んでいた作家さんはある意味トラウマで、今まで敬遠していたけど…面白かった!

    弓道部のそれぞれの男子たちがメインを引き継いでいくオムニバス形式。 かなり変態ちっくなキャラが目白押しでイイ… 特に「好きな女子になりきって本人の日記を書く」のが趣味の宝代はかなりキモい残念男子(笑)

    ゆるい青春漫画として読んでも楽しいけど、西さんの素晴らしさが最後に拝めて涙が出た。 亜子ちゃん妖精?(笑)
    これを読んで、自分の中で大切だと思う事が何年経ってもブレてないとわかって嬉しかった。
    続きを読む

    投稿日:2012.08.01

  • min2fly

    min2fly

    このレビューはネタバレを含みます

    2012 1/20読了。WonderGooで購入(古書)。
    弓道部男子たちの青春の懊悩を描く漫画。
    キャラも舞台も共通しているけれど、この巻の中では1つ1つの話は独立して成立している。
    次の巻でこのそれぞれの続きが出てきたりするのかな? 期待して先も入手を試みる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.01.20

  • assh

    assh

    所々コマ展開というかコマ割りというのか、ストーリーの読ませ方がすっ飛んでたり、曖昧だったりと、この人の初期のものによくみられる傾向こそあるもののちゃんとワクドキしながら楽しめた。
    ひらひらひゅーんは「もえもえきゅーん」のことだったのだろうか。
    なんというか耽美的で始終目のやり場に困るよな美男子がひしめいているのだが、誰もが女性的で少女漫画だなとも思ったり。少女漫画だからいいんだけど。やっぱ智和がいちばんかわいい。
    続きを読む

    投稿日:2011.11.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。