【感想】新装版 忍びの女(上)

池波正太郎 / 講談社文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 岳東

    岳東

    戦乱の世を駆ける美貌の女忍者「小たま」の活躍を描く作品です。
    家康方の甲賀忍者の小たまが清州城の福島正則に近づき内偵。その活躍が光ります。
    下巻は、いよいよ関ヶ原の合戦へ!

    読みやすくて尚且つ面白い
    戦国の歴史が良く分かりますね。
    続きを読む

    投稿日:2024.06.29

  • kamakurider

    kamakurider

    真田太平記とは違って、徳川家康側から見た忍びを中心とした物語。分厚い文庫本もあっという間に読んだ。早く下巻を読みたい!

    投稿日:2021.12.10

  • fujimot

    fujimot

    忍びが題材ですが、少なくとも上巻までは、歴史物です。関ヶ原の戦いまでの武将の人柄や考えが精緻に無駄なく描かれており、とても面白かった。すぐに下巻を買います。

    投稿日:2020.11.03

  • Roxi

    Roxi

    忍びシリーズ・上下巻
    甲賀女忍びの小たまが主人公
    豊臣家の猛将・福島正則 に視点をあてた内容
    時代は 豊臣から徳川の代に変化する過渡期

    この作品は実は 池波作品の中で最初に読んだ忍びシリーズだったような
    記憶があります^^
    続きを読む

    投稿日:2013.01.04

  • BullMan

    BullMan

    全2巻。
    いちおう福島正則。
    でも時代小説。

    福島正則を探る女忍び。
    でも頭悪くて憎めない福島正則が
    「可愛く」思えてしまい、
    なんとなく気にかけ続ける感じ。

    福島正則って好き。
    腕っ節強くて頭悪い、憎めないザ・戦国武将って感じ。
    けど、こんだけキャラがたってて、知名度が有るのに、
    彼が主役って見たこと無い。
    いろんな人の話の中に、いつもちょいちょい入って来る感じよね。
    なんで今回初めてちゃんと福島かと思いきや、
    やっぱり主役ではないのであります。

    文章は固め。
    大きい波もあまり感じず。
    ただ最後のシーンでなんだかホウッとする。

    ただこの表紙は割と恥ずかしい。
    外から見たら官能小説。
    続きを読む

    投稿日:2010.06.21

  • 征夷大将軍

    征夷大将軍

    秀吉没後、諸大名の暗闘が募り、天下分け目の決戦は必至。豊臣家の猛将福島正則に接近した徳川方の女忍者小たまの探索が始まった。ところが、武辺一方の無邪気な正則をいつしか愛しく想うようになる……。覇権をめぐる男たちの野望がついに関ヶ原に激突。戦国の世を疾駆する女忍者の活躍を描く傑作長編。

    2008.4 読了
    続きを読む

    投稿日:2008.05.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。