【感想】なぜ自信が持てないのか 自己価値感の心理学

根本橘夫 / PHP新書
(21件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
3
5
10
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mahorakan

    mahorakan

    序章
    自己価値感=「自分に価値がある感覚」
    人間は自己価値感を求めようとする。
    競争心が強い人ほど自信がない。
    自己価値感を得ようとするスタイルがその人の性格を決める。

    第1章
    いろいろなタイプの人がいて、それぞれその逆のタイプの人がいる。
    決断できる人⇔優柔不断な人
    傷つきやすい人⇔傷つきにくい人
    自信が持てる人⇔自信が持てない人
    自分に価値感がない人は、「させられている」という感覚が多いらしい。
    気を遣うタイプは常に気を遣っている。
    攻撃タイプは相手を攻撃して自分を守る。
    無関心を装うタイプ

    第2章
    幼児の心が育つ3つの条件
    〇自分が守られているという感覚
    〇自分と外界とがフィットしているという感覚
    〇自分がこの世で歓迎されているという感覚
    自己価値感を実感させてくれるのは言葉である。
    大事なのは頭で考えたものではなく、自然な対応力

    第3章
    友情関係とは、お互いがあるがままに受け入れる関係。

    タイトルにひかれて約1か月間読んできた。引き続き読み進めたい。
    続きを読む

    投稿日:2021.09.21

  • so

    so

    自己価値観のある人はどのくらいいるんだろうか。
    裕福なアメリカ人のイメージ。
    そして日本人では勉強も運動も友人関係も充実して、明るく元気で、でも嫌味な感じ全くない人がたまにいるけど、そんな人のイメージ
    多かれ少なかれ、自己無価値観を持つ人の方が多い気がする。
    もしも生きにくいと思うなら、この本を読むとその根本原因が少しわかるかもしれない。


    自分がもし褒められた時に「ありがとう」ではなく「すみません」とか「そんなことないです」と言ってしまうのなら、「ありがとう」それだけを言ってみるようにする。

    自分の感覚や感情、自分の言葉に自信を失っているのなら、自分を抑えずに言葉に出してみる。他の人の意見に左右されずに。素晴らしい、好き、嫌い、つらい、やりたくない、、、なんでも!

    自分の努力や根性では自分の本当にやりたいこと望むことにはたどり着けない。必要なのは情熱と知恵と勇気と愛。三代目魚武浜田成夫さんも「情熱」という詩で言ってる。
    続きを読む

    投稿日:2019.04.29

  • japapizza

    japapizza

    昔から「根拠のない自信を持っているやつ」が嫌いだった。自信とは、努力に裏付けられたものであるはずと考えていたからである。しかし、最近になって、根拠のない自信って意外と普通の人が持っているものかもしれないと思うことが多くなってきた。そもそも自信とはなんだろうか。そんなことを考えるようになった折、偶然本屋で見つけた。
    「自分に価値があるという感覚」のことを「自己価値観」、自分が無価値であるという感覚を「自己無価値観」とし、幼児期から青年期の養育環境によって、自己価値観人間と自己無価値人間に大別されるという。もちろん遺伝的要素もあるし、大別されるといっても、多くの人はその間にいるのだと思うが、いずれにしても健全な心身状態とは、程度問題だが、「根拠のない自信」を持っていることであった。
    続きを読む

    投稿日:2018.10.08

  • y_doka

    y_doka

    こういうのって、それなりのことが書いてはいるんだけど、じゃあこういう本を読んだら自信を持てるのかっていうとそんなことはなくて、結局のところ自信の有無って遺伝で決まるのでは?との疑念が払しょくできない。

    あと本書の悪い点は、いろんなケーススタディを単純な人間関係に還元しちゃっているところ。
    嫁と姑の権力闘争とかよくある話なのに、それを諸悪の根源みたいな話の進め方をしているところはかなりの眉唾物だった。
    続きを読む

    投稿日:2018.01.13

  • gaku723

    gaku723

    個別の事例は分かりやすいが家庭環境が原因で自分ではどうしようもないないと思う。
    最終章の自己価値を修復する実践法は共感できる部分もある。
    こうあらねばならないという恐れに負けずに自分の素直な思いを自分や周りに伝えよう。それは正々堂々と生きよう。ということだ。
    こうあって欲しいではなく、相手の良い面を見て、あるがままに相手を受け入れよう。
    自己価値感を得る技術として
    自分の良いところを見る。
    欠点も長所に置き換える。
    褒め言葉を素直に受け取る。
    自分には価値がある。と自己暗示をかける。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.08

  • vellstar

    vellstar

    このレビューはネタバレを含みます

    『人生の目的は、無価値感を埋めることではなく、幸福であることです。』
    これにつきますね。
    無価値感に悩んで、色々な本を読んでみましたが、目から鱗でした。
    無価値感を克服することばかりを考えていると、どうしても思考が無価値感に支配されてしまいます。
    そうなんです、幸福になりたいだけなんです。
    全体の論調は加藤諦三著に近いですが、どうすべきかについても一歩踏み込んで書かれているため、読了後の感覚としてはこちらのほうが希望が持てるかもしれません。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.02.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。