【感想】高級ショコラのすべて

小椋三嘉 / PHP新書
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • stb1dr246

    stb1dr246

    チョコレートの基本から、注目されるショコラティエ、都内ではどこで出会えるのかなどの説明がわかりやすかった。
    著者のチョコレートへの想いもしっかり伝わってきた。
    ショコラを作ってみたくなりました。

    投稿日:2017.06.07

  • trade-wind

    trade-wind

    スイーツ好きな私も、ボンボンショコラにはまだハマっていない。
    あるデパート主宰の「サロン・ド・ショコラ」に女性が殺到して、ショコラティエのサインをもらったり写真を撮ったりしているのを見た。女性パワーに驚くとともに、ショコラ好きレベルの高さに圧倒される。

    私は、高級ショコラ店のケーキやエクレアの方が気になる。パンにつけるショコラ・スプレッドなんていうのもある。
    続きを読む

    投稿日:2013.05.01

  • toshifukushima

    toshifukushima

    お酒も好きなのだが、実は甘いものも好き。
    特に、おいしいボンボンショコラは、味わい深く、舌の上でとろけていく感覚がいい。
    噛んだ時から始まる、触感、味、においなどの発見がいい。
    3年くらい前の本で、最新の情報ではないが、まだまだ、食べていないショコラが多い。制覇することは無理だと思うが、ちょっとずつでも食べていきたい。続きを読む

    投稿日:2013.04.05

  • by the sea

    by the sea

    ショコラの入門書として楽しく読める本だった。

    <ショコラ用語>
    ・ボンボンショコラ→粒チョコレート、ホットチョコレート
    ・ショコラ・フロワ、ショコラ・グラッセ→ホットチョコレートを冷たくしたもの
    プラリネ→ローストしたナッツをキャラメリゼし、ローラーで潰してペースト状にしたもの
    ・ジャンドューシャ→へーゼルナッツとカカオをローストし、挽いてから練り合わせたもの。ボンボンショコラの中身

    <べルギー王室御用達>
    王室御用達認証を授与したブランド
    ①ゴディバ②ノイハウス③ヴィタメール④メリー⑤コートドール⑥ガレー
    ※ベルギー製法→流し型を使用して作られる粒チョコレート
    (外側から作られるチョコレート)

    <スイスチョコレートが有名理由>
    19Cのスイスで、チョコレート製造技術の近代化になくてはならなかった発明がされたから。

    <チョコレートの効用>
    ・効酸化作用があるためサビによい
    ・免疫細胞活性化→アレルギー・リウマチ・虫歯・便秘・冷え
    ・集中力、記憶力アップ
    続きを読む

    投稿日:2011.12.30

  • ジマ

    ジマ

    20100925読了。
    ショコラの豆知識から、味わい方、お店の紹介までついて、一冊でショコラについて詳しくなれる。

    投稿日:2010.09.25

  • oyatu3022

    oyatu3022

    手持ち無沙汰だったときに勢いで買った本。
    でも、内容はかなり愉しめた。
    特に第5章での各ショコラティエの紹介は、読んでるだけで幸せな気分に。

    投稿日:2010.05.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。