【感想】ヨコモレ通信

辛酸なめ子 / 文春文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
3
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mannmo

    mannmo

    週刊誌のコラムをまとめたもの。
    話題が古いから今読むのはちょっと辛いところあったけど、入院中の暇つぶしにはなりました。

    投稿日:2014.12.15

  • negatebu14

    negatebu14

    今回も色々な場所に潜入し、彼女独自の視点でレポを書いてくれています…そのレポの面白さったら…彼女の元来持っている鬱屈した何かと、ちょっと世を斜に見た感じがたまりません!

    小説みたいにずっと集中的に読む必要とかは全くないので、通勤の時間などに良いですね…著者の著作をすべて網羅したくなりました!

    ヽ(・ω・)/ズコー

    ただ、まあ、こういったコラム集って読む時期とか結構重要だったりするかもしれません…ここに書かれているコラムは2004年~2005年のものがほとんどですので、「ああ、そんなこともあったな…」と過去を振り返る感じになってしまうのがアレです…まあ、面白いんですけれども…

    ヽ(・ω・)/ズコー

    というわけで、こういったコラム集などはなるべくリアルタイムで読みたいですな…! というわけで、さよなライオン…。

    ヽ(・ω・)/ズコー
    続きを読む

    投稿日:2013.12.17

  • メノ

    メノ

    メインストリームとサブストリームを行き来しつつ、時にはズバリと切れ味鋭く、時にはどうしようもなくユルユルな、辛酸女史のイラスト&エッセイ集。
    でも暖かい眼差しなんですよ。

    思わず「そうそう」とか頷いちゃう場面が結構あります。
    またメディアで流れてこない、彼女ならではの視点からの情報など、「へえ、そうだったのか」と思い知らされることも。

    とにかく必笑間違いなし。
    続きを読む

    投稿日:2013.03.10

  • tmnk

    tmnk

    私もこんな風にアクティブな足が欲しかったです。
    斜めから見ているといわれるけど、日本女性のうち7割りは頭の中こんな感じだと思う。

    投稿日:2012.04.17

  • あいはらかなえ

    あいはらかなえ

    イラストと文章のバランスが丁度イイ。
    何冊かなめ子さんの本を読んで思ったのは、一見下手なイラストばっかり描いてると思いきや漫画家なだけあって時々ハッとするほど上手なイラストもあったりするという、人を油断させる技量なんですよね。
    そして全ての事象を正面からは決して見ずに斜めから後ろから裏側から見る観察眼。その常人離れしたものの見方が斬新過ぎて、目が離せないのです。
    続きを読む

    投稿日:2010.05.12

  • 海田うに

    海田うに

    東西南北に散らばった様々な「今」を
    シニカルをスパイスにピリっと仕上げた。
    独特の視点から物事を切り刻む、シュールなエッセイ。

    投稿日:2008.09.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。