【感想】封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ5(イラスト簡略版)

霜島ケイ, 也 / ルルル文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 風博士

    風博士

    20120523-25_札幌麻酔学会への機中で読了_読み続けてるシリーズ物の最終巻。前作から数年空いてしまった。元々寡作な作者なのですが、さすがに数年開くと数冊読んでいない作品があります。しばらく楽しめそう。続きを読む

    投稿日:2013.05.27

  • ななえ

    ななえ

    シリーズ最終巻。人喰いとの最後の戦いに挑む桐子たち。軍部との衝突は避けたい彼女の策とは。

    やや難しい話がからんできた最終巻。桐子の陰陽師的な活躍が見れて満足です。

    投稿日:2012.04.11

  • nico

    nico

    このレビューはネタバレを含みます

    最終巻。
    本編では一族に君臨してた桐子様の幼少期と、将来の夫で妖怪を使役する武見志郎のお話。

    こんなに近しかったのに本編では二人の鬼はもう2つの家寄りな感じ・・・武見さんもなくなってるし、いろいろさみしいような、桐子様。まあこちらのエピソードのほうが後だしなんだけれども。最後に百鬼夜行がお別れの挨拶に来るのが切ない。街灯(文明開化)が普及して闇が消えていく時代なのですが。

    時代的にも妖怪が出てくる内容的にもちょっと小野不由美の「東京異聞」のような作品。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.21

  • kirimark

    kirimark

    鵺子ドリ鳴イタの完結編。
    なにげに結構なが~くひっぱりましたね。双子の悲しい過去。そして結末が。
    タダモノではないと思ってはいたけど、あの桜木先生の正体がちょっと意外だったかな?まー、すごいビックリではなかったけど。
    この時代を扱った小説ってあんまり見かけないから、もっとこの時代ならではの雰囲気をだしてくれるといいなぁと思う。
    あ、でもなんか妖怪たちがいっぱいでてきてちょっと懐かしめの時代だよなぁ~と感じたりも。
    続きを読む

    投稿日:2010.12.20

  • Teapot

    Teapot

    続編の予定がないなんて嘘だ〜〜〜っ(涙)

    あんまり戦争中の話を書きたくないという雰囲気は分かるのですが……。
    旦那が死亡してブチ切れる桐子と、慰めるユミちゃんとか見たかったよう。
    (たぶん終戦直前くらいの話になるのかなあ)

    桐子、やっぱり気にしてたか。そしてユミちゃんの言っていたことを覚えていて、ちょっと嬉しい。
    聖、お前それは、「お友達」じゃなくって既に「俺らの娘をよろしく」になっているよ(笑)

    今回おまけCD付きだから少し値段がお高くなっているのに、開封するまで気づきませんでした。
    続きを読む

    投稿日:2009.08.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。