【感想】使ってはいけない英語

デイヴィッド・セイン / 河出書房新社
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 2.6
0
0
4
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • o0o0o0o0

    o0o0o0o0

    chapter10「きちんと使い分けるべき男ことば女ことば」

    地雷踏みまくってると思う。2002年刊。今(2015年)だとこれ出版できないレベルなんじゃ?

    投稿日:2016.01.07

  • sweetcake

    sweetcake

    丁寧に言ったつもりが失礼千万になる表現/本来の意味とは違うカタカナ語の危ない使い方/よく知っているつもりのフレーズの落とし穴/陥りやすい単語の誤用。それを言うなら…/こんなニッポン英語はネイティブには通じない/日本語感覚の英作文がじつは失敗のもと/発音が悪かったばかりにとんでもない意味に…/知らずに使って呆れられる隠れた意味をもつ言葉/品性を疑われる聞くにたえない言葉/きちんと使い分けるべき男ことば、女ことば/米語と英語の違いがまさかの誤解を引き起こす/無神経ではいけない性別や民族に関わる表現
    続きを読む

    投稿日:2009.05.29

  • すばる

    すばる

    Amazonのカスタマ・レビューを見る限り、内容はあくまで「北米英語」である模様。イギリスでは一般的な表現がこの本では「堅苦しい」とされており代替表現についてはあまり信用できない、との指摘あり。というわけで盲信はできないようですが「北米英語」に特化した読み物としては楽しめます。多分。続きを読む

    投稿日:2006.04.11

  • june17th

    june17th

    日本人が丁寧だと思って使っている表現が実は失礼な言い方だったり…とか、軽く読んでおくには良い本。。。

    投稿日:2006.03.20

  • refty

    refty

    学校の授業では出てきても、実際に海外で使うと顰蹙をかう英語。それをいろいろ解説しています。
    例えば「Please sit down」。よく授業で先生が「座ってください」の意味で使いますが、これはどちらかというと「席に着きなさい!」という感じで、下の者に指示するニュアンスが含まれています。
    「座ってください」という場合は「Please have a seat,if you'd like(よろしかったら座ってください)」が良いようです。
    海外留学や旅行なんかのときに、目を通しておくといいかもしれません。
    続きを読む

    投稿日:2004.12.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。