Reader Store
雑誌

美しいキモノ (2024年冬号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

●令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
●山崎育三郎さんのきものの流儀
●福本莉⼦さん、極上の振袖と出合う
●冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
●旬なスタイルで新しい一年をスタート!トレンド予報2025

AD
目次
私の好きなきもの 第8回 田中兆子さん(作家)
岡田美術館の名品に見る 美しき江戸時代の女性たち 第8回 勝川春章「美人に犬図」
令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
第1章 のんさん、本日は貴婦人日和
第2章 伊東美咲さん、晴れの日はドレッシーに
第3章 高島礼子さん、格調と洗練の装い
第4章 福本莉子さん、極上の振袖と出合う
第5章 若村麻由美さん、きもの美に浸る日
「ウェスティンホテル東京」をきもので楽しむ
「銀座もとじ」が未来につなぐ きもの物語Vol. 35
「東レシルック」大久保信子さんが提案するシルックきものの装い
冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
山崎育三郎さんのきものの流儀
追悼 糸川禎彦さんからの贈り物
つまみ細工に新しい世界を開いた三浦和枝の美の世界
「本場結城紬展 糸 -ito-」
定期購読のご案内 婦人画報のカタログギフトをプレゼント
旬なスタイルで新しい一年をスタート!トレンド予報2025
きものと時計のよい関係
成人式振袖の最新事例
格や季節感のその先へ…。拡大版 美しいキモノ的コーデ考
染織最前線 # 04 築城則子さん、小倉織復元40周年
高島屋オリジナル振袖「誰が袖好み」大切な門出を祝う華麗な装い
十二単と有職装束 最終回 製作者に聞く、皇室の装束
世界とつながる江戸モード 第4回 「端物切本帳」が伝える多様な異国の染織 小山弓弦葉(東京国立博物館調査研究課長)
第71回 日本伝統工芸展染織部門受賞作品
元気な作り手を訪ねて vol. 39 木村恵子さん(手紡糸織)
茶道ときもの 冬の章 加納宗聡さん(茶道裏千家教授)
きものヘア&メイクポイント講座 第4回 自分でできて、きものに似合うグレイヘアのまとめ髪
きもの愛好家のおしゃれファイル「きものブリリアンツ全国大会」受賞者の皆さま
富澤輝実子が訪ねる 絹を知る人 第4回 伊豆原月絵さん(日本大学教授・国際服飾学会理事)
岩下尚史さん書き下ろしエッセイ 東都風流 第36回 日本舞踊家ときもの 二代目吾妻徳穂さん
「西松屋」きものパーティ
三松・きものオペラ「TOKYO KIMONO COLLECTION」
「能楽師・久田三津子さんを囲む秋の会」
きものカフェ トピックス&インフォメーション
定期購読のお申し込み
協力店リスト※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(42件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2024.11.20
書誌発売日
:
2024.11.20
ファイルサイズ
:
286.7MB
以下の製品には非対応です
Reader