Reader Store
雑誌

子供の科学 (2024年9月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

9月号は水族館を大特集! 水族館の見え方がガラッと変わるような“魚アイ”のポイントを、おさかな王子こと鈴木香里武さんに教えてもらいます。大人気ラッコアイドル メイちゃん・キラちゃんにも大注目★ 小特集では、“水グミ”をクローズアップ。その他、劇場公開を記念した『仮面ライダーガッチャード』のインタビュー記事や、作家・柞刈湯葉先生によるSF小説『修学宇宙旅行』が読める特大ポスターもついてきます!

※デジタル版の別冊付録は取り外しできません

目次
まんが にゃんと! CSI 猫科学捜査班
コカトピ!
コカプレ!
[特集]魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう!
まんが「ロジカル・ミステリー・ツアー」のミクと一緒に! あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?
『仮面ライダーガッチャード』と“錬金術”のヒミツ
子供の科学100周年アンバサダー 市岡元気先生と一緒に 石垣島のユーグレナ研究所に行ってきたゾ!
世界を変えた科学と実験/よくばると最後に損をする!? ピタゴリアンカップの実験
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、セラコンの実物を見る!? の巻
「科学ミッションカレンダー2024」今月は…ブラックライトで身の回りのものを調査するミッションに挑戦だ!
世界の不思議な植物/ダイオウ
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/ラッコ
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/スイヘーキ
星座をめぐる天体のサイエンス/カシオペヤ座
錯覚道/明るさの錯視(実践編)
アマチュア無線にチャレンジ!/アマチュア無線ってどうやるの?
学校でも塾でも教えてくれない 生き残る技術/「333」のハザードマニュアルで生き残れ!
はじめようジブン専用パソコン/ベクター画像でキャラクターを描いてみよう(1)
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/ハカセは悪いオタクになってないか?
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ/日比谷高等学校 雑草研究部
ベジフル新聞/トウモロコシってこんな野菜
めざせ! マスマジシャン/両手で計算マジック! 95 ~ 99同士のかけ算
コドモノカガク製作所/コインが消えた!? マジックコインボックス
コカネットFUN!
小中学生トコトンチャレンジ 活動レポート
まんが モージャ博士の縁側科学教室/第8話 擬態する魚のふしぎ
KoKaひろば
まんが ロジカル・ミステリー・ツアー/スイーツ・ツアー7  砂糖の4つの特徴!!
[別冊付録]小説 修学宇宙旅行 著/柞刈湯葉※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(124件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

ジャンル
:
Reader Store発売日
:
2024.08.08
書誌発売日
:
2024.08.08
ファイルサイズ
:
138.3MB
以下の製品には非対応です
Reader