週刊東洋経済 (2024年6月1日号)

東洋経済新報社(出版)

 /

東洋経済新報社

作品情報

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。



|経済を見る眼|藤森克彦
|ニュースの核心|野村明弘
|編集部から|
|ニュース最前線|
|トップに直撃|西友 社長 大久保恒夫
|フォーカス政治|塩田 潮
|マネー潮流|佐々木 融
|中国動態|福本智之
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク
|Inside USA|安井明彦
|少数異見|
|シンクタンク 厳選リポート|
【特集】いつまで魚を食えるのか 全解剖 日本の魚ビジネス
第1章 全図解 これが魚の現在地 獲りすぎを止めないと未来なし データで見る、世界の中の日本漁業
過剰漁獲を放置するな 日本が「漁業大国」から転落した理由
激変する日本の水産流通 鮮魚店が街から消えてしまった
古い世界もようやく変わる? 全国12万人、漁師の素顔
水揚げは減り、値段は上がる 主要16魚介「大図鑑」
第2章 もはや高嶺の花? 魚を求めさまよう日本人 国内の天然物はわずか0.1% 高値でも出所不明のウナギあり
中国・台湾が乱獲したせい? 庶民のサンマはこうして激減
殻割りから盛り付けまで ウニは人件費だけで元が取れなくなった
店舗とデジタルを磨き続ける 回転ずしの王者 スシローの超進化
[トップインタビュー]「こだわるのは味。人手も残す」 FOOD&LIFE COMPANIES 社長 CEO 水留浩一
回転ずし 原価のカラクリを解き明かす
えっ、アワビを獲ったら懲役3年? Q&Aで知る「海の法律」
[キーマンインタビュー]自由民主党衆議院議員 小林史明/全国漁業協同組合連合会代表理事会長 坂本雅信
第3章 日本が誇る養殖技術、 その可能性と課題 [現地ルポ1 鹿児島県奄美大島]マルハニチロのクロマグロは人が卵をふ化させる完全養殖だった
[コラム]大間クロマグロ、不正流通問題の背景/なぜノルウェーは漁業先進国になれたか
一大ブームで大学も人気上昇 「近大マグロ」は今どうなった!?
[現地ルポ2 宮崎県串間市]今や天然より多い 養殖でブリを育てるニッスイの気概
魚の棲みかは工場の水槽 サーモンは陸上で育てる
ホタテで独走 M&A巧者、ヨシムラ・フードの正体
商品開発が成功 未利用魚が食卓を救う
[魚ランキング]全国主要漁港ランキング(2023年)水揚げ量:1位 釧路/水揚げ額:1位 焼津 都道府県別 生産量ランキング(2022年)海面漁獲/海面養殖/河川漁獲/河川養殖
|ヤバい会社烈伝|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川窪悦章
|話題の本|『なぜ東大は男だらけなのか』著者 矢口祐人氏に聞く ほか
|名著は知っている|
|社会に斬り込む骨太シネマ『キッチンから花束を』|
|ゴルフざんまい|本庶 佑
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|次号予告|
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
週刊東洋経済
著者
東洋経済新報社
ジャンル
雑誌 - ビジネス・マネー
出版社
東洋経済新報社
書籍発売日
2024.05.27
Reader Store発売日
2024.05.27
ファイルサイズ
108.8MB
シリーズ情報
既刊549巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

週刊東洋経済 (2024年6月1日号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 東洋経済新報社

    • 週刊東洋経済

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。