月刊剣道時代 (2024年7月号)

体育とスポーツ出版社(出版)

 /

体育とスポーツ出版社

作品情報

◎特集 『剣道の技術 剣道は表裏一体』
~表を攻める、裏を攻める~
・水田 重則 表裏の攻めを実践するには、鎬を意識・活用せよ
・今里  学 表裏上下の立体的な攻めで相手の変化を誘発する
・鍋山 隆弘 相手の虚実を観察 打突部位を意識させて動かす
・米田 敏郎 剣先で相手の意図を読み取り 表裏の攻めを駆使して機会を見出す
・江原 寛二 構えと攻めを守り、攻めて勝つ
・山本 義征 攻めを知るのは永遠の課題
・林  真也 表裏の攻めで得意技を活かす研究を重ねた
・松尾 大樹 中心を取る事を意識し過ぎない
・日向 裕也 私が考える表裏の攻めとその工夫

◎特別レポート 『第19回世界剣道選手権大会まで40日』
~決戦目前! 最終調整に入った日本代表~
・男子日本代表 歴代最強の布陣で新生JAPANが世界の頂へ
・女子日本代表 ミスを恐れない。100%の力を出し切る

◎好評企画 『正しい手順で技術習得をめざそう』
~田中宏明教士が教える大人開始組のための剣道講座~

◎特報 『第22回全日本選抜剣道八段優勝大会』
~栄花直輝教士(北海道)史上2人目の連覇~

◎第120回日本剣道演武大会
~コロナ前に戻った京都大会~

◎第72回全日本都道府県対抗優勝大会
~東京復活優勝 7年ぶり14回目の栄冠~

◎表紙&インタビュー 『草野龍二朗』
~夢の世界大会初出場へ 日本の上段を印象付けたい~

◎好評連載
・石田利也の勝者の流儀
「第7回 一拍子で打つ 機会を正確に捉えるには淀みなく瞬時に打つ技術を身につけること」
・渡辺正行 剣道まっしぐら!43 「関東小学生剣道大会に行ってきました」

・私の好きな言葉265 「和を尊ぶべし」 松下明房
・師を語る母を語る265 「「最後までやり切る」父岱二と交わした約束」 齋藤祐一
・電脳剣士Hide.の部屋242 「可能ですか? 部活と道場の両立」 井上秀克
・剣道ブラックボックス150 「世界大会で学ぶイタリア語」 阿部晶人
・剣道で学び、剣道に学ぶ71 「健康被害は重篤 粗悪サプリメントに注意」 上 昌広
・東京大学発赤胴通信127 「休部から剣道再開 かけがえのない人間関係に気づく」 寺西慶人

◎剣道継続率向上プロジェクト 『越後剣道フェス』

◎剣道列島
・埼玉 さいたま発 関東体育学科・コース剣道大会
・山梨 甲府発 森島健男旗争奪少年剣道大会
・東京 世田谷発 渡邊選手・棗田選手優勝稽古会
・沖縄 宮古島発 パナソニック杯宮古島剣道交流大会

◎時代インフォメーション
・大会ニュース
・道連便り
・剣道談義
・剣道12星座占い
・剣道俳句/剣道川柳
・編集後記・次号予告

◎コラム
・市民剣士のトレーニング149 「マスクとシールド 深部体温への影響」 今 有礼
・こころの強化書183 「60歳からの剣道3」 矢野宏光
・剣道食で強くなる185 「熱中症に気をつけて」 山田聡子
・剣道時代の読み方31 「カメラ趣味剣士から一言」 沼田勇太郎
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
月刊剣道時代
著者
体育とスポーツ出版社
ジャンル
雑誌 - スポーツ・アウトドア
出版社
体育とスポーツ出版社
書籍発売日
2024.05.24
Reader Store発売日
2024.05.24
ファイルサイズ
185.4MB
シリーズ情報
既刊48巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

月刊剣道時代 (2024年7月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 体育とスポーツ出版社

    • 月刊剣道時代

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。