SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) (2024年5月号)

日本ショッピングセンター協会(出版)

 /

日本ショッピングセンター協会

作品情報

■2024年5月号(568)
-----------------------------------------------------------------
<特集>
施設管理の重要性 ~老朽化に負けない持続可能なSCへ~
-----------------------------------------------------------------

【マーケットアイ】
『商業施設の耐用年数と修繕更新費用』
(一財)日本不動産研究所 証券化部 参事 平尾 光拡

【座談会】
『施設管理担当者に聞く、施設管理の現状とこれから』
双日商業開発(株) モラージュ菖蒲 施設管理責任者 藤田 友之
(株)パンジョ 総務部 施設グループ 課長 藤居 等史
東山遊園(株) FM部 リーダー 友田 吉昭

【ケーススタディ1】
『「玉川高島屋S・C」における施設管理 ~いつも、人から~』
東神開発(株) SC事業本部 玉川事業部 管理グループ グループマネージャー 廣瀬 陽一

【ケーススタディ2】
『地域一番店としての魅力を保ち続ける「ダイナシティ」の施設管理とリニューアルの取り組み』
(株)ダイドーフォワード ダイナシティディビジョン CS事業部 部長 ダイナシティ支配人 伊藤 雅章
(株)ダイドーフォワード ダイナシティディビジョン 開発部 部長 新保 克紀
(株)ダイドーフォワード ダイナシティディビジョン 施設管理課 課長 半谷 卓哉

【ケーススタディ3】
『SCの鮮度・魅力を保ち続けるために。「光が丘IMA」のリニューアルと施設管理』
(株)新都市ライフホールディングス 光が丘事業本部 営業部 次長・ 営業推進課長 藤井 正幸
(株)新都市ライフホールディングス 光が丘事業本部 営業部 営業第一課長 丹野 亮吾

【ケーススタディ4】
『「HANEDA INNOVATION CITY」におけるLCC低減などに向けた取り組み』
鹿島建設(株) 開発事業本部 資産マネジメント事業部 担当部長 山口 心

【ハウツー1 施設管理】
『SCの設備更新と大規模修繕への取り組み方』
和光都市開発(株) 建物・設備担当 村上 雅則

【ハウツー2 人材育成】
『建物・設備の維持管理担当者の育て方』
(株)ザイマックス 不動産マネジメント事業本部 シニアマネジャー 宮崎 聖人

【ハウツー3 清掃】
『「オフェンスクリーニング」と「ディフェンスクリーニング」』
広島工業大学 環境学部 建築デザイン学科 教授      
建築保全業務ロボット研究センター センター長 杉田 洋

【コラム1】
『床から考える施設管理 ~九州ハイテックが提供する「ファインコート」~』
(株)九州ハイテック 管理本部 総務2 新居 宏弥

【コラム2】
『「予防保全×コミュニケーション」で両立するエレベーターの維持管理とコスト低減』
エレベーターコミュニケーションズ(株) 取締役副社長 村石 誠司


●その他連載等

【日本のSC】
・nonowa国立SOUTH
・東急プラザ原宿「ハラカド」
・クロス向ヶ丘

【SC彩るNEXT専門店】※新連載※
『ラヴィデュパン』
(花野 静恵)

【報告】
『令和6年能登半島地震に伴う義援金ご協力会員企業名等一覧』

『SCアカデミー 第17期修了証授与式・第18期開講式/
第17期SCアカデミー 卒業研究論文「最優秀賞」(サマリー)』

立地法新設届出情報 2024年2月
オープンSC情報   2024年5月
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)
著者
日本ショッピングセンター協会
ジャンル
雑誌 - 職業・業界誌・その他
出版社
日本ショッピングセンター協会
書籍発売日
2024.05.01
Reader Store発売日
2024.05.01
ファイルサイズ
73.6MB
シリーズ情報
既刊62巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) (2024年5月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 日本ショッピングセンター協会

    • SC JAPAN TODAY(エスシージャパント

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。