Reader Store
雑誌

ひととき (2024年3月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

=============================================
【特集】そうだ 京都、行こう。とわたしたちの30年

JR東海の京都キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」が、昨年秋に30周年を迎えました。
数多くのポスターやTVCMなどで、多彩な京都の魅力を日本中に伝えてきた、
その歴史を振り返ってみると、これからの時代の「新しい京都」の魅力が見えてきました。

=============================================

●第一部 春めく町へ、ご一緒に
 常盤貴子さんと行く 桜いろに染まる京歩き(旅人=常盤貴子)
●第二部 いつだって京都はそこにある
 観光都市「京都」の今昔(談=中井治郎) 
●TVCMコピー&ポスターギャラリー
●エピローグ モラトリアムの街
●インタビュー 京都と僕 (談=柄本 佑)
●「そうだ 京都、行こう。」とわたしたちの30年〔案内図〕


【特別企画】
京都・南山城 聖地で出会う平安の御仏


【連載】

おいしいもんには理由がある 文=土井善晴
海の京都が生んだお酢 [京都府宮津市]

京都の路地 まわり道 文=千 宗室 
堤の浅い春

ひとときエッセイ「そして旅へ」 文=川添 愛
リスボンで故郷を想う

あの日の音 文・絵=北阪昌人
迷いを消す御瀧の音

わたしの20代
小菅正夫(獣医師)

柳家喬太郎の旅メシ道中記
崎陽軒のポケットシウマイと横濱月餅[神奈川県横浜市]

地元にエール これ、いいね!
新しい鞆の浦のリキュール[広島県福山市]

【最終回】みほとけさんの心に響く奈良仏めぐり
安倍文殊院・騎獅文殊菩薩像[奈良県桜井市]

旅するリラックマ
吹屋ふるさと村[岡山県高梁市]

ホリホリの旅の絵日記 文・絵=堀 道広
よそにはないものを残そうとする理由[滋賀県湖南市ほか]※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(20件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

出版社
:
Reader Store発売日
:
2024.02.20
書誌発売日
:
2024.02.20
ファイルサイズ
:
122.9MB
以下の製品には非対応です
Reader