週刊ダイヤモンド (2023年4/1号)

ダイヤモンド社(出版)

 /

ダイヤモンド社

作品情報

特集
部長・課長の残酷
役職定年 給料 出世

Prologue 部長90万人 課長174万人 会社員ヒエラルキーと給料残酷格差の全貌

Part 1 製造 人事改革のシニア包囲網 部長・課長の残酷
ホンダ 「最低評価でも年収1100万」社員の淘汰 シニア人材“三つの追放策”
パナソニック ソニー 道半ば「ジョブ型人事」の破壊力 パナソニックの部課長は消滅?
電機 部長・課長の年収はパナ、日立に匹敵 三菱電機の管理職「若返り」作戦
ITベンダー NTTデータの部長はNRIの課長並み 勝ち組3社でも年収格差鮮明
製薬 武田薬品より成果を出したウエット人事 第一三共「花道ポスト」の是非
NTTグループ ドコモとコムがグループ序列の勝ち組に! 管理職2.6万人を「強制格付け」
Column 出世コース外れても“高コスパ”? 「部下なし管理職」の高待遇

Part 2 金融 年功序列の文系エリート 部長・課長の悲哀
メガバンク アメとムチ駆使する三菱UFJの実力主義 文系最高峰の給与体系の現実
損害保険 24年4月に「新ステージ制」へ移行 東京海上“エリート”の受難
生命保険 明治安田が24年4月から年功序列“廃止” 課長昇進が最速「30代前半」へ
証券 激戦を勝ち抜いたシニアは強者ぞろい 外資系証券の高報酬実力社会

Part 3 流通・インフラ 環境激変で明暗鮮明 部長・課長の大格差
商社 資源バブルで年収2000万円課長続出 三菱商事の勝ち組給料事情
食品 キリンはだぶつくシニアにシビア? ビール4社の「給与格差」
電力・ガス 「安定の東ガス」の競合はJERA? 東電と年収100万円超格差!
ゼネコン 清水建設「出世の登竜門」は超難関!? 昇進試験が厳しい裏事情
昇進したいビジネスパーソン必読! 人事部長5人が本音でぶっちゃけ 「ポスト激減で出世の条件が激変」

Part 4 16業界別 部長・課長 年収ランキング
金融業界ならば1000万円は堅い? 16業界の部課長「年収格差」
フジテレビ、スクエニの凋落が鮮明 150社年収推移「早見表」


特集2
電力バトルロイヤル

カルテル事件で社長レースは混沌 中部電次期トップ候補は3人
関西電力の“裏切り”で過去最悪赤字 中国電力を襲う「最凶シナリオ」
関電情報漏洩で大ガス&新電力が逆襲!? 大手電力の「解体論」も再燃
中国・中部・九州「電力カルテル3社」 経営陣に迫る株主代表訴訟
Scoop! かつての新電力首位も大逆風で白旗 東電系が取次へ“格落ち”の内幕
電事連トップ人事で有力候補「全員アウト」 九電社長が異例の4年目突入!


緊急特集
SVB破綻で危機再燃 地銀「含み損」の時限爆弾


ウォール・ストリート・ジャーナル発
米銀破綻から得られる三つの教訓とは
米銀破綻でバイデン氏に試練 国民の反発避ける


政策マーケットラボ
ウクライナ戦争1年の大誤解 「台湾連動論」と「中ロ同盟」
岡田 充●ジャーナリスト


Data

数字は語る
15% G7における過去の景気後退局面のうち雇用が減少しなかった割合●長井滋人


ダイヤモンド・オンライン発
「タンス預金で相続対策」来年から困難に? 新紙幣発行の“意外な落とし穴”


連載・コラム

※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
週刊ダイヤモンド
著者
ダイヤモンド社
ジャンル
雑誌 - ビジネス・マネー
出版社
ダイヤモンド社
書籍発売日
2023.03.27
Reader Store発売日
2023.03.27
ファイルサイズ
138.3MB
シリーズ情報
既刊537巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

週刊ダイヤモンド (2023年4/1号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • ダイヤモンド社

    • 週刊ダイヤモンド

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。