Reader Store
雑誌

子供の科学 (2021年11月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

今号の特集は「脱炭素はナゼ必要? 今すぐ知りたい!! 気候変動」。
脱炭素社会はなぜ必要なのか、その理由である「気候変動」の問題と、未来予測を大特集!
世界各地で起こる大洪水や山火事、干ばつなど、地球環境の危機が叫ばれる今、地球で何が起きているのか? 世界と日本はどうなっていくのか? 最新データで未来を見ていきます。
そのほか、コロナ禍や人手不足の中、飲食店で活躍するロボットの特集、モノのしくみがよくわかる「別冊付録サイエンス&テクノロジーまる見えポスター」第2弾も!

※デジタル版の別冊付録のポスターは取り外しできません。




Pick Up!/15年連続の日本人受賞! イグ・ノーベル賞2021
コカトピ!
コカプレ!
[特集]脱炭素はナゼ必要? 今すぐ知りたい!! 気候変動
先端技術で楽しくて快適な食事をサポート! 飲食店のロボットたち
欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ/初歩の金属工作
世界の不思議な植物/秋咲きシクラメン
錯覚道/四角柱でつくる変身立体(実践編)
読んでいるのはどんな人? KoKa読者白書2021
世界を変えた科学と実験/水蒸気の力で缶が回転! ヘロンの元祖・蒸気タービン
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、マジックショーに挑戦!!の巻
なぜ? なぜ? どうして?
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/ユラメキランプ
星空エピソード/衝突する銀河たち
南極観測隊おしごとREPORT/目に見えない空気の成分を観測する
はじめよう ジブン専用パソコン/プログラミングで3Dの物体をつくろう
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/森、山、キャンプで役立つ身近な危険生物ノート
ベジフル新聞/野菜のスイーツで秋を味わおう
めざせ! マスマジシャン/素数マジック ゴールドバッハ予想
コドモノカガク製作所/立体ジャバラ構造でつくる 紙ふぶきポンプ
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵 世界の危険生物編/アマゾンの王
[別冊付録]モノのしくみがよくわかる サイエンス&テクノロジーまる見えポスター エレベーターとエスカレーターのしくみ※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(124件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
789
...
13

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
789
...
13

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

ジャンル
:
Reader Store発売日
:
2021.10.08
書誌発売日
:
2021.10.08
ファイルサイズ
:
141MB
以下の製品には非対応です
Reader