社会・政治・法律
地域人 第66号 現代の精進料理
¥880
2021年02月10日配信(税込)
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あらすじ
地方創生のための総合情報誌『地域人』。今月の特集は「現代の精進料理」。精進料理は、もともと禅宗の修行僧の食事として伝えられてきました。動物由来の食材をいっさい使わず、ニンニクやネギなどの五葷(ごくん)と呼ばれる香りの強い野菜も使いません。仏教に根差した精進料理はまた、健康を大事にし、環境保護に目を向け、動物愛護の思想・哲学を持つ、ヴェジタリアンやヴィーガンの人たちの生き方と重なります。今また注目を集める現代の精進料理を、新たな観点から見直します。 巻頭インタビューは、各種メディアで精進料理を発信する普門寺(広島市)の副住職の吉村昇洋さん。
新刊通知
作品情報
Reader Store発売日
:2021.02.10
書誌発売日
:2021.02.10
ページ数
:120ページ
ファイルサイズ
:86.7MB