「アタマのやわらかさ」の原理。 クリエイティブな人たちは実は編集している
作品情報
杉山恒太郎、佐々木宏、眞木準、中島信也、谷山雅計、水口克夫、嶋浩一郎、伊藤直樹、水野学・・・・・・。
数々の名だたるスタークリエイターたちの本を、15年にわたって手がけてきた広告・デザイン本編集の第一人者が、
クリエイティブな思考のメカニズムを読み解いた1冊。
「ユニークなものの見方をするね」
「アタマがやわらかいなぁ」
そう評価される代表格ともいえるのが、クリエイターと呼ばれる人たち。
じつは、彼らの柔軟でクリエイティブな思考には共通点があります。
それは「ひらめき」ではなく、「発見」を重視していること。
クリエイターたちは、すぐれた企画やアイデアを評価するときによく「見つけているね」と口にします。
この言葉のとおり、彼らは新しい価値を「ひらめく」のではなく、「見つけて」いるのです。
そして、その発見のために、アタマのなかでたえず行われているのが情報の「編集」。
編集的に物事をとらえ、編集的に解釈するからこそ、彼らはものの価値や意味を「ふつうではないもの」に変えることができます。
本書では、そんな「アタマのやわらかさ」の原理を読み解くとともに、
そのまんなかにある編集という“情報の錬金術”についても、わかりやすく解説しました。
自分にはひらめきがないから、創造的になれないと感じている人
ちょっと変わったものの見方ができるようになりたい人
新しいものを生み出すための基本的なアタマのつかい方を知りたい人
考える力をアップさせたいと思っている人
に、とくにオススメの新しい思考のバイブルです。
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.1 (8件のレビュー)
-
このレビューはネタバレを含みます
共感する部分多く、好きな本。
レビューの続きを読む
<メモ>
・クリエイターは優れたアイデアを評価するときに、ひらめきではなく、発見を重視する。見つけるために、アタマの中でたえず編集が起こっている。編集的に物事をとらえ、編集的に解釈するからこそ、物の価値や意味を普通ではないものに変えることができる。
・アタマのやわらかさは新しい問いかけが生まれる起点になる。
・だれにもいわれていない主張を見出す。
発想の瞬発力ではなく、望むような結果にたどり着くまでのう考え直し続けるか。
・価値を固定させずに、新しい可能性をさぐること
・ものごとを視点で考えること。切り口、アングル。
様々な視点からみつめることで、新しい価値が見つかりうる
・様々な視点とは様々なものとの組み合わせから考えるということ。
文の組み合わせ、写真の組み合わせ、人の組み合わせいろんな組み合わせから新たな気づきが得られる。いろんな組み合わせを可能性を否定せず試してみること。
・編集者は組み合わせを一つ一つ吟味しながら、書き手が伝えようとしている価値やメッセージが適切に効果的に引き出されているのかを確認していく。
・価値は組み合わせから引き出されている。組み合わせが変われば価値は変わる。
組み合わせを作り、引き出される価値を読み取り、価値を判断する。これを繰り返せることが編集であり、頭の柔らかさといえる。
・「困っている」から「普通」と「ふつう」から「よりよい」では、解決の仕方がことなる。よりよいへはゴールが複数存在することに。
・よく知らない情報は創造性に使えない。知っているものに邂逅することで触発され、組み合わせ、編集が生まれる。
調べずにわかる知識を自分のなかに蓄えておく。投稿日:2019.03.17
3月から4月の施策考案する時期に読んだ本。
敏腕編集者の考え方を少しかじることができる本だった。
【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】
「アタマのやわらかい」人たちは、モノや人、情報などに出会…ったときに「こうだ」と価値を決めつけず、「他にも価値があるのでは」と新しい可能性をさぐる。続きを読む投稿日:2020.05.04
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。