Reader Store
雑誌

バイク 困ったときのお助けマニュアル (2018/04/24)

¥1,222

(税込)

2018年04月24日配信

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

バイクライフを送っていて、避けられないのが愛車のメカニカルなトラブル。
エンジンがかからなかったり、パンクしてしまったりといったトラブルは後を絶ちません。
特に最近はバイクが高性能化・デジタル化しており、困ったときにライダーが自分で何かできることは少なくなっています。
本書は、今どきのツーリングライダーに向けたバイク版「家庭の医学」。
メンテナンスにまつわる知識が得られるのはもちろん、ライダーが「もしもの事態に遭遇したとき」に必ず役に立つ内容の一冊に仕上がっています。
※本誌は月刊誌「BikeJIN」、ムック「最新版バイクトラブル解決ノウハウ100」を加筆、訂正し、再編集したものです。

表紙
目次
メンテナンスを怠ればバイクの調子は悪くなる
各部の役割を知ると、バイクがもっと楽しくなる!
今どきバイクの3大トラブル解決術!!
[ その1 ]バッテリー上がり 今どきのバイクはバッテリーが命!
注目はリチウムイオンバッテリーだ
バッテリーを診断しよう
バッテリー上がりはメンテナンスで防ぐ
今どきのジャンプスタートはモバイルバッテリーで
ロングツーリングに必須のモバイルバッテリー
クルマやバイクを電源としてジャンプスタート
最新のバイクでも押しがけできるの?
[ その2 ]パンク いつ起こるか分からないパンクに備える
もしもパンクしてしまったら
チューブレスタイヤのパンクを修理する
[ その3 ]ガス欠 ガス欠しないためのノウハウ
ガス欠したときの対処法
バイクのパーツは劣化する!!
[ その1 ]エンジンオイル エンジンオイル交換は好調キープの要!
エンジンオイルを交換しよう
[ その2 ]タイヤ タイヤの空気圧は走行性能すべてに影響する
空気圧や溝だけでなくタイヤ全体をチェックする
[ その3 ]チェーン チェーンの伸びを極力抑えるメンテ
[ その4 ]ブレーキ ブレーキは安全運転の最重要パーツ
[ その5 ]灯火類 灯火類は公道走行に不可欠の安全装備
ヘッドライトバルブを交換する
[ Column ]自分で可能な調整術
愛車を維持するならYAMALUBEですべて解決!
オトコなら一度くらい 愛車を丸裸にしてみませんか!?
愛車を守るダメージ軽減アイテム 転ばぬ先の杖
ピンチに備えて 「ロードサービス」に加入せよ!!
コンパクトでスマートに工具を収納するツールバッグ
“見えて”しまえば、プロは数十秒で盗っていく! プロはいつでも狙っている
愛車を傷つけないで美しく仕上げるための 美的洗車メソッド
あったら便利&使って安心 バイク工具の基礎知識
バッテリー上がりはENERJUMPで決まり!
タイヤ管理のことならラフ&ロード
愛車の危機を知らせる防犯アラーム
明るいLEDで安全性をアップ!
コスパと性能を両立したバッテリー
愛用品お手入れガイド
ヘルメット
テキスタイルジャケット
レザージャケット
レインウエア
メンテナンス工具
キャンプ用品
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2018.04.24
書誌発売日
:
2018.04.24
ファイルサイズ
:
197MB
以下の製品には非対応です
Reader