エコノミスト (2017年06月27日号)

毎日新聞出版(出版)

 /

毎日新聞出版

作品情報

〔闘論席〕池谷裕二
〔2017年の経営者〕編集長インタビュー/861 吉田淳一 三菱地所社長
〔週刊エコノミスト目次〕6月27日号
〔FLASH!〕電力の未来 東電の小早川新社長が会見 見えない原発と再生の行方=編集部
〔FLASH!〕ドル介さず 財務省、円とアジア通貨 直接交換市場を支援=編集部
〔FLASH!〕トランプ政権の決断 パリ協定、米国離脱でも温暖化ガス削減は進む=石井彰
〔FLASH!〕中東資源ショック サウジとカタールの断交で日本のタクシーが止まる日=岩間剛一
〔ひと&こと〕強気のヤマト社長 米アマゾンと直接交渉/杉田副長官に交代観測 後任選びは決め手欠く/文系と理系で「椅子取り」 次の環境事務次官はどっち
〔グローバルマネー〕下落に転じた北京・住宅価格の綱渡り
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 誰でもAIで“賢い”投資家 ロボアドバイザーが自動で運用=稲留正英/AIで増えるお金と仕事 ロボアドに集まる人材 財務省、運用会社、弁護士など=編集部
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 投資先を探す 米大富豪の保有株情報 個人も入手可能に=益嶋裕
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 AIで上昇期待の注目銘柄
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 AIで500万人の雇用創出 フィンテック、VR産業中心に=白戸智
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 AIで無くなる仕事、残る仕事200=上田恵陶奈
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 自動運転社会 クルマは「ポッド」など3種類に 移動の「付加価値」で出遅れる日本=中野大亮
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 AIとシェアリング 急拡大する国内外市場 空間、乗り物、身の回りを「共有」=村山誠
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 変わる製造現場 品質向上や新素材発見に威力 オフィスの働き方改革にも活用=百嶋徹
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 ドイツ労組 「製造のデジタル化」に積極関与 職業訓練と研修で主導権=熊谷徹
〔特集〕AIで増えるお金と仕事 高齢者に寄り添うAI 新たな市場と雇用を創出=小川高志
〔商社の深層〕/73 高まる需要、広がる事業機会 「食糧資源」ビジネスに集まる期待=五十嵐雅之
〔海外企業を買う〕/145 フィリップ・モリス・インターナショナル 次世代たばこに全面シフトの可能性も=児玉万里子
〔名門高校の校風と人脈〕/245 首里高校(沖縄県立・那覇市)=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/650 紙と自然の魅力を伝える ロギール・アウテンボーガルト 手すき土佐和紙作家
〔学者が斬る・視点争点〕徳川吉宗が教える「働き方改革」=横山和輝
〔言言語語〕~6/9
〔編集後記〕松本惇/藤枝克治/金山隆一
〔書評〕『変態する世界』 評者・中尾茂夫/『人民元の興亡 毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢』 評者・田代秀敏
〔書評〕話題の本 『粛清の王朝・北朝鮮』他
〔書評〕読書日記 漢字に引っかかってあれこれ調べる面白さ=楊逸
〔書評〕歴史書の棚 洞窟の記号に探る文字以前の人類の意識=本村凌二/海外出版事情 中国 「中華民国の死」、変わる蒋介石評=辻康吾
〔社告〕角川歴彦『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 対北朝鮮ミサイル防衛 国内では有効性に疑問の声=会川晴之
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 金融リスク防止が本格化 強化された不良債権対策=神宮健
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 脱線事故で通勤大混乱 ラッシュ時の列車半減=冷泉彰彦/カリフォルニア パリ協定離脱に猛抗議 深まる政権の孤立=瀧口範子/英国 中銀職員がストの構え=酒井元実
〔WORLD・WATCH〕オーストラリア 水素をアンモニアから 安定・大量輸送も可能=守屋太郎/インド 転換期のIT産業 雇用減で社会問題化も=須賀毅/フィリピン ドゥテルテ政権2年目=成岡薫子
〔WORLD・WATCH〕香港 新長官に高まる期待 住宅などに成果求める=稲垣清/ロシア 乗用車市場反転の兆し 4年ぶり新車販売増=宮川嵩浩/イスラエル 高いサイバー能力 国防軍が人材供給=余田知弘・・・※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
週刊エコノミスト
著者
毎日新聞出版
ジャンル
雑誌 - ビジネス・マネー
出版社
毎日新聞出版
書籍発売日
2017.06.19
Reader Store発売日
2017.06.19
ファイルサイズ
113.3MB
シリーズ情報
既刊522巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

エコノミスト (2017年06月27日号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 毎日新聞出版

    • 週刊エコノミスト

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。