Reader Store
雑誌

EARTH JOURNAL(アースジャーナル) (vol.02)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

◆---------------------------------------◆
特集
オイシイ・イナカ
◆---------------------------------------◆
水はすべての土地で「生命の源」であり、その土地ならではの風土を生む。
そして、風土が育んだ食べ物は、美味しい料理として人々を魅了する――。
今回の特集は、「田舎の美味しさ」について。
素材へのこだわり、それを作る人々の想い・・・・・・
そんな、食にまつわる地域の魅力とストーリーを紹介する。
あなたは、オイシイ・イナカ、いくつ知っていますか?

スローフード~「美味しい」はつながりの中にある~
静岡県駿東郡清水町:親子3代の古代米と減農薬露地栽培の野菜たち
福島県喜多方市山都町:無潅水農法で育むトマトとメロン。「結」方式による地域おこし
和歌山県有田市:「みかんは裏切らない」。こだわり続けたおいしさ
徳島県にし阿波地域:暮らしに触れる「感動」こそが、唯一無二の観光資源に

<プレゼント企画>厳選!! 地域産品お取り寄せMAP

コラム:
よみがえる漁業─宮城県南三陸町志津川湾─
あたらしい林業─千葉県山武市「あわひの森」─

-------------≪イチオシ企画≫-------------
■“プロ住民”が行う地域活性
木望のまちプロジェクト─福井県今立郡池田町

■ピースオンアース2016 レポート
~社会を変える方法を探して~
卍LINE/SUGIZO/加藤登紀子/佐藤タイジ

■MODERN AGRI STYLE
イマドキの“農的ライフ”必需品

■SOLAR JOURNAL presents
~地域のエネルギー最新事情~
ドイツ・ヴィルトポルズリートの今
木質バイオマス発電と農業/ソーラーシェアリング

■AGRI JOURNAL presents
スマート農業の時代がやってきた!/『これからのJA』杉浦宣彦氏

--------------≪COLUMN≫--------------
田坂広志の「風を語る」
都市と農村の共生を考える(農林水産省 農村振興局 農村政策部 都市農村交流課)
農水省に聞く(農林水産省 経営局 就農・女性課)
これからのJA:中央大学 杉浦宣彦教授
末吉里花の気になることレポート
鈴木幸一の「人つなぐ、陽土」
谷崎テトラの「ニューブリードの時代」
小谷あゆみの「地球を耕そう!」
江里祥和の「アクアポニックス通信」
堀口博子の「美しい革命の子どもたち」※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(6件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2016.05.20
書誌発売日
:
2016.05.20
ファイルサイズ
:
101.9MB
以下の製品には非対応です
Reader