Reader Store
サイエンス・テクノロジー

高校数学でわかる光とレンズ 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで

¥1,078

(税込)

¥499

(税込)

54%OFF
2025.7.10まで
2016年05月27日配信

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書では主に、光を光線として扱う幾何光学と呼ばれる分野を解説し、特にレンズの働きを明らかにします。光学機器として、現代において大活躍しているカメラやメガネ、そして望遠鏡、顕微鏡、それらのレンズに関する物理を基礎から解説していきます。高校数学の知識を身に着けていれば、現代光学の知識をひとつひとつ確実に理解していくことができます。定評のある「高校数学でわかる」シリーズの記念すべき10作目!!

新刊通知

この作品のレビュー

4.0
(5件のレビュー)
レビューを書く
2
1
2
0
0

作品情報

著者
:
掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2016.05.27
書誌発売日
:
2016.05.19
ファイルサイズ
:
180.3MB