Reader Store
雑誌

フローリスト (2014年5月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※電子版には特別付録「花色配色手帳」はついていません。

【特集】花色配色レッスン ピンク使いの上達法
花の色はとても豊か。その中でもピンクは愛され続ける人気色です。
ピンクの花の種類は多く、さまざまな色合いやイメージのものがあります。
それらピンク使いの上達法を、色の意味やロジック、実例を交えて解説します。(監修/ヨシタミチコ)

PINKをながめる 色一覧/PINKをあつめる 印象・心理 かわいい小物たち/PINKをわける 色相と色調について/PINKを印象づけるイメージ 高木優子(Quelle)/PINKをいかす 作例:阿部喜恵(有限会社 阿部園芸店)、今野亮平(ベル・フルール)/PINKにであう 自分色のピンクを見つけるカラーテスト それぞれのピンク解説 作例:岡田哲哉(花工房おかだ)/PINKに魔法をかける 作例:岡田恵子(マミフラワーデザインスクール)、大坪靖枝(Keita Flower design)、井上博登(LIEBE-LIEBE)

【特別寄稿】
Elly LIN in Russia, Moscow

【新連載】
美しき日本 季語の花「茨の花」/金子兜太
花でおもてなし「秘密の花園、少女たちのティーパーティー」/花千代
プランツ・ギャザリング「フラワーポット・ギャザリング」/青木英郎・稲毛隆行
PHOTOGRAPH OF THE PLANT
花人の昼ごはん

【連載】
世界へ、日本の花「アスチュルベ“ライトピンク”」
季節のテーブルコーディネート「ポンパドゥール夫人のお茶会」/山本侑貴子
エリーズアイデアFORウェディング「花嫁のパーティーバッグ」/エリー・リン
花の鎌倉とウーロンと「鈴蘭幸福」/CHAJIN
THE WORLD’S COOLEST MUSEUM 海外美術館/イヴァン・ベルグヘラ
THE生け込め!「Osteria Urara」/三嶋春菜
旬花探訪「多肉植物
器 作り手を訪ねて「陶芸家 西川聡」/谷 匡子
考花学のすすめ「クレオパトラはバラがお好き」/川崎景介
ほか…※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(118件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2014.04.08
書誌発売日
:
2014.04.08
ファイルサイズ
:
145.5MB
以下の製品には非対応です
Reader