現代農業2024年1月号

農文協(編)

 /

農山漁村文化協会(農文協)

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「温暖化時代は終わった。地球沸騰化時代が到来」。世界各国が熱波に見舞われ、世界の平均気温が観測史上最高の月となった2023年7月。国連の事務総長が衝撃的な言葉で時代の変動を表現した。日本でも「災害級の暑さ」を経験し、作物が高温障害で悲鳴を上げる。干ばつや豪雨が追い打ちをかける……。そんななか、相次ぐ異常気象に負けなかった畑とは?

特集 地球沸騰化時代に農業を続ける方法 畑のしくみを変えてみた
 猛暑・干ばつ・水害の現場より(千葉県農業共済組合・大木俊幸さん)
 ルバーブ 夏のダメージが強すぎて、いじけちゃった(岩手・千葉美恵子さん)
 キク 高温でガクが硬くなり、奇形花ばっかり(福島・武藤政仁さん)
◆大干ばつの新潟から
 バックホーとサブソイラがあればできる 超簡単地下かんがい(新潟・野瀬節男さん)
 豪雨にも強い 超簡単地下かんがいの仕組みとは? 佐藤太郎
◆縦穴&緑肥で水はけ改善
 業務用キャベツ畑 縦穴で雨後の通路の水を抜く 平澤協一
 陰の立役者は微生物!? 「台風で水浸し」からの復活劇(千葉・武内智さん)
◆これまでのやり方では通用しない!? 「耕さない農業」は異常気象に強かった
 かつてのわたし、バッカじゃないの! 地球沸騰化時代に堂々不耕起宣言 森本かおり
 高温・干ばつ、豪雨に負けなかった 大地再生農業の土を見た(北海道・メノビレッジ長沼)
 サトイモの地上部の生育は悪くても、イモ数2倍 武藤政仁
 災害級の暑さからサトイモを守った 草と寒冷紗のWマルチ 中谷信弘
 豪雨後でもスニーカーで入れた! 不耕起&モミガラマルチで土着菌のハンペンが広がる畑 蛭田秀人
 線状降水帯でも被害なし 刈り草と菌よ、ありがとう 畠山義博

新コーナー 「みんなで農!」 第1回トマト トマトってね、水が嫌いなんですよ 伊藤健
【新連載 菜園始めてホンマによかった】食べたい野菜は自分でつくるに限る 田中由香里

[稲作・水田活用]
春先の忙しさをなんとかしたい! ラクラク育苗&乾田直播
衝撃の「弱苗稲作」で育苗労力9割カット 新保善光
5年に1度水張り問題を乾田直播WCSで乗り越える(北海道・舩造大作さん)
2月に直播きして作業分散「早春播種」 八巻文紀
【新連載 ドローン乾田直播のイネを見た】(島根・農事組合法人じきょう)
【新連載 イネの根を見る】稲株を引っこ抜いてみよう 森田茂紀
【新連載 雑草が生えてこない有機稲作】例えるなら箱根駅伝!? 三木孝昭
小ロットで取り組める「稲作農家のパックご飯」 五月女文哉
ことば解説

[野菜・花]
大きいサイズと安定収量をねらって 有機給食野菜づくりに挑戦!
ニンジン 緑肥&品種選びで給食規格が1・6t出せた 牛久保二三男
【新連載 有機給食野菜はじめの一歩】有機だからといって難しいわけじゃない 松岡尚孝
【新連載 ネギづくりお悩み相談】冬どりの葉が枯れちゃう 横山和彦
冬でも付加価値がつく葉物づくり 中澤宏
【高設イチゴで安定多収2】配管とかん水チューブの置き方 伏原肇
【オランダ農業に学ぶ14】収量調査で自分の栽培を採点する 斉藤章
ことば解説

[果樹]
気候変動時代、温州ミカンの樹勢低下には夏肥がよさそうだ
夏肥で樹は元気、収量も連年3t超え(愛媛・橋本博幸さん)
夏肥は連年高品質多収の第一歩 坂田寛樹
【植物ホルモン塾5】沸騰化時代は少チッソ、夏肥で
23年ぶりの大改訂 『カンキツ大事典』、いよいよ発刊!
次作の病害虫を減らす冬の一手
リンゴのカイガラムシ ナイロンカッターで粗皮削り 佐藤孝史郎
モモのナシヒメシンクイ 被害枝の園外処理 皿井洋志
【クリのバランス栽培11】デンプンの詰まった実(岐阜・伊藤直弥さん)
【限界突破のナシ8】限界突破を支える土づくり 青木武久
【熱帯果樹のおもしろ生態3】パパイヤ 上原賢祐
ことば解説

[山・特産]
ますます人気拡大 育苗ハウスでラズベリーの土のう袋栽培 佐々木雄幸
【新連載 巣箱の内検の勘どころ】養蜂1年目の記録のつけ方 東繁彦

[畜産]

もっとみる

商品情報

シリーズ
現代農業
著者
農文協
ジャンル
雑誌 - 職業・業界誌・その他
出版社
農山漁村文化協会(農文協)
書籍発売日
2023.12.05
Reader Store発売日
2023.12.05
ファイルサイズ
180.4MB
ページ数
290ページ
シリーズ情報
既刊12巻

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita
  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

現代農業2024年1月号

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 農文協

    • 現代農業

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。