あした、弁当を作る。
ひこ・田中(著)
/講談社
作品情報
朝、いつものように、母親がぼくの背中に触れる。いつものように「行ってきます」と答えて学校に行けばいい。それなのに、ゾクッと寒気がした。ぼくは自分の反応に驚く。
異変は続く。昼休み、母親が作ってくれた弁当を開ける。母親はぼくの世話をするのが生きがいらしい。おかずたちが、「おいしく食べて欲しい」とぼくにプレッシャーをかけてきて、一気に食欲が落ちる。でも、これはせっかく母親が作ってくれたお弁当。無理やり食べたけれど、気持ちの悪さは残った。いったい、ぼくはどうなってしまったのだろう?
中学生男子・タツキの自立心は、弁当作りへの熱意に変わる。冷凍食品を使えば、料理が得意でなくても弁当が作れるらしい。弁当作りの先輩・マシロにアドバイスをもらったり、幼なじみ・カホに相談に乗ってもらったりしながら、タツキは自分の弁当を作り続ける。しかし、母親には「タッちゃんはそんなにお母さんが嫌いなの?」、父親には「どうしてお母さんの仕事を奪うんだ」と責められ──。
両親が決めたことを守らないのは、わがままなんだろうか? 自分の弁当を作りたい気持ちは、どうしたらいいんだろう?
映画化もされた『お引越し』で知られる児童文学作家、ひこ・田中が描く、一風変わった中学生男子の反抗期。弁当作り、さらには洗濯まで!? ユーモアたっぷりに描かれる反抗期の心情、必読です!
【対象:小学校高学年以上】
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- あした、弁当を作る。
- 著者
- ひこ・田中
- 出版社
- 講談社
- 書籍発売日
- 2023.02.09
- Reader Store発売日
- 2023.02.08
- ファイルサイズ
- 1.4MB
- ページ数
- 272ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.0 (2件のレビュー)
-
突然母親に触られることが嫌になったタツキ。自分でも理由は分からないため、戸惑う。母親から世話されることを嫌い、自分でお弁当を作ったり、自分の服だけ洗濯するようにしたり…
でも、そんな行動は「母親の仕事…を奪うことだ」と両親から反対される。
思春期の反抗期って、本人も上手く言えない急激な変化が起こるもので、それが伝わらなくて乱暴な言動になったりするけど、タツキは冷静に自分の思いを見つめ直して、言葉にして伝えようとするから偉い。
タツキの父親のように、男女の役割が決まっているかのような価値観や、常に上から目線な態度は大嫌いだけど、そんなパワハラに負けじと対話をしようとするタツキの方が、十分に大人だと思う。
自分の子どももこんなふうに反抗期になったりするのかな、と将来のことを考えずにはいられない。子どもがそんな素振りを見せた時に、また読み直したいお話だった。続きを読む投稿日:2022.12.28
このレビューはネタバレを含みます
中学1年のタツキは、ある日、出がけに母親から背中を触られたことに、
レビューの続きを読む
ぞくりとしてしまう。
これをきっかけに、タツキは自分で弁当を作り、洗濯をし、
同級生と話し合いながら、自分に起きた変化について考え出…す。
気がつけば、それはいつのまにか、家庭内の役割分担から
大人としての生き方にまで広がっていくって・・・
ついに、タツキは自分の家庭がバラバラであったことにも気づく。
でもタツキは言う。「それでも家族だ」と。
・・・あらすじを書けば、こうなるのだが・・・
魅力は、ここに至るまでのタツキを中心とする中学生のやりとり。
私の頃(アラカンですw)には、こんなに、しっかりした考えを持っていた子は
いたのかな?
昨今の子ども達は、大量の情報の中で生きているだけあって、
またプレゼンが授業の中に取り入れられているので
考え、意見を述べることになれているのかも知れない。
テレビのインタビューなどを聞いていても、いつの頃からか、
感心する受け答えが増えてきている。
ずいぶん話がそれたが・・・
この中学生の問題意識を、ちっとも飽きさせることなく、
つまり物語としてのおもしろさを喪うことなく
読ませるのが、ひこさんらしい。
タツキは、良い子すぎるキライガあるけどねw
できることなら、この家庭の数年後を読んでみたい。
タツキは、どう成長する?
友達との関係は?(マシロとカホとタツキとの三角関係勃発なんてねw)
そして何より、母ユキと夫との関係はどうなる?
イマドキ珍しく、昭和な夫婦関係で、しかも、とってもイライラさせられる二人。
読まなくても見えるような・・・
続編は、やっぱりタツキ主体でお願いします。続きを読む投稿日:2023.03.10
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。