人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」
篠田謙一(著)
/中公新書
作品情報
古人骨に残されたDNAを解読し、ゲノム(遺伝情報)を手がかりに人類の足跡を辿る古代DNA研究。近年、分析技術の向上によって飛躍的に進展を遂げている。30万年前にアフリカで誕生したホモ・サピエンスは、どのように全世界に広がったのか。旧人であるネアンデルタール人やデニソワ人との血のつながりはあるのか。アジア集団の遺伝的多様性の理由とは――。人類学の第一人者が、最新の研究成果から起源の謎を解き明かす。
もっとみる
商品情報
- 著者
- 篠田謙一
- ジャンル
- サイエンス・テクノロジー - 生物・バイオテクノロジー
- 出版社
- 中央公論新社
- 掲載誌・レーベル
- 中公新書
- 書籍発売日
- 2022.02.25
- Reader Store発売日
- 2022.04.15
- ファイルサイズ
- 10.1MB
- ページ数
- 320ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.8 (18件のレビュー)
-
ホモ・サピエンスの変遷を交雑に焦点を当てて解説している一冊。
遺伝的要因と地域差を参考に、様々な集団がどのように形作られてきたかをじっくり考察しています。
日本を含むアジア集団の解説は内容が濃く、残さ…れた謎や旅路にロマンを感じました。続きを読む投稿日:2022.12.26
このレビューはネタバレを含みます
化石や、人のいた痕跡(住居跡の土の中のDNA片など)からDNA解析を行う技法を開発した、ペーポ博士が2022年のノーベル医学生理学賞を受賞、と聞いたとき、正直、「そんな画期的な業績か…?」と思った。…
レビューの続きを読む
しかし本書を読めば、その技術で遺伝的な近さ、遠さを明示できるようになったことで人類史が大きく前進した、と言うことがわかる。いままで形状的な特徴から、「この種とこの種は似ている」というところどまりだったものが、交雑の有無やその年代まで特定できるのだ。また現生人類のDNAと比較することで肌の色や髪の色、体格までわかる、と。大事なことだが、性別も間違いなく判定できる。
世界各地の人類化石の分析から浮かび上がってきたものとは…
人類の遺伝子の99。9%は共通で残り0.1%の違いで違いができる、ということ。これは非常に示唆的で、
「イギリスに住んでいた人々は5000年前には褐色の肌をしていた」
「種族/部族の移動があると、交雑して混ざるか、どちらかがどちらかを圧倒して遺伝子を置き換える/イギリスの例でいえば、ストーンヘンジを作った人々はそのあとイギリスに現れた部族に圧倒され、短期間に90%以上のDNAが置き換わった」
「交雑などで発生したはずだが消えた(絶滅?他の部族に吸収された?)部族も多い」
これを本書を読んで知り、人類のしてきた行いがなんと愚かで根拠のないものだったかがわかる。本書の内容と、私のつたない知識を重ねてみる。
アーリア人が優れた民族、としたヒトラー。ほんの数千年前まで白人種の肌が褐色だったという。青い目も金髪も白い肌も単に遺伝子の発現によるものでこれら3つはまったく別個の遺伝子情報によるものであり、たまたまこの3つが現代アングロサクソン人に揃っただけ、と知ったら?
人類の起源はアフリカでそこから各地に人類が広がった、と言うことを知っていたら、アフリカの人々を劣った人として奴隷にできただろうか。
奴隷制の理論的な支柱の一つが、「彼らは奴隷になることでキリスト教に触れ、神の存在を知るのだから奴隷にされても(しても)よい」という理論だったと記憶するが、このことがキリスト教の成立時期にもし明らかになっていたとしたら、教義は大きく影響を受けたのではないか。
日本人のルーツについて、①南から渡来した人々が縄文人として日本列島全体に定着、②朝鮮半島経由、大陸内部の民族のDNAを持った人々が渡来して混血、③アイヌ民族は縄文人がシベリアに渡り、そこで獲得した遺伝子を持って鎌倉時代に北海道に入る、ということのよう。
1万年前頃から手前だと言語学や使用された道具とDNA解析を組みあわせ、より具体的な民族の交流が明らかになる、としている。
非常に勉強になった。新年に読むにふさわしい本だった。続きを読む投稿日:2023.01.03
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。