Reader Store
くらし・家庭

アレルギーっ子の生活百科〈第三版〉 環境汚染からみたアレルギーとのつきあい方

¥3,300

(税込)

2015年05月16日配信

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

アレルギーがなぜ起こるか、アレルギーとの上手なつきあい方などが豊富なイラストでよく理解できる

 5人のアレルギーっ子の親である著者が、外来を訪れるさまざまなアレルギー患者やその家族と一緒に悩み、試行錯誤を繰り返しながら、長年積み重ねた治療経験をもとに著した「アレルギーとのつきあい方」。
 さらに著者は「アレルギーっ子」を、大人になっていく過程にある子どもの視点からみてどう考えたらよいのか、環境汚染の視点からはどう考えるか、生活環境とヒトの病気の関係を探り、どうしたら病気を軽くすませ、体も心も健康な状態を作っていけるかを、多角的な視点から詳述。

 生活改善を指導する際の参考書に、医療関係者、学校保健関係者、シックハウス対策など建築衛生関係者にも、ぜひ読んでいただきたい。

 <第三版>では、食品に含まれる女性ホルモンが免疫に与える影響などについて書き加えました。

■主要目次■
はじめに
アレルギーっ子奮闘記
アレルギーの考え方
アレルギーっ子の生活環境
アレルギーと食べ物
アレルギーっ子の日常生活
アレルギーの治療
急性の病気の対処法

付録
アレルギーカレンダー
集団生活におけるアレルギーっ子たちへの配慮 (保育所・幼稚園、学校関係者の方への手紙)
生活環境と食生活の問診
参考図書
アレルギーっ子を育てる

新刊通知

この作品のレビュー

1件)
1
0
0
0
0

作品情報

出版社
:
Reader Store発売日
:
2015.05.16
書誌発売日
:
2005.06.20
ページ数
:
379ページ
ファイルサイズ
:
86.6MB