ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
小林よしのり(著者)
/週刊SPA!
作品情報
メディアが報じない「不都合な真実」
――「新型コロナウイルス」と「季節性インフルエンザ」の感染者数と死者数
第1章 新型インフルエンザの顛末
第2章 日本ではコロナは恐くない
第3章 抑圧策から緩和策へ転じよ
第4章 データを無視する専門家
第5章 岡田晴恵・玉川徹は恐怖の伝道師
第6章 スウェーデンは成功している
第7章 5密会談
第8章 東京の抗体保有率0.1%
第9章 スウェーデンの死生観
第10章 お辞儀と清潔感の驚異
第11章 世界各国のコロナ対策事情
第12章 ウィルスとは進化の鍵だ
第13章 インカ帝国の滅亡
第14章 グローバリズムの失敗と権威主義
第15章 自由よりお上に従う日本人
第16章 経済のほうが命より重い
特別対談
木村盛世氏(元厚労省医系技官・医師)×小林よしのり
幸運にも「抑圧政策」を実行中にワクチンが開発されたとしても、
その間に社会や経済や文化がボロボロになってしまえば意味がない
特別講義
金塚彩乃氏(弁護士=第二東京弁護士会・フランス共和国弁護士=パリ弁護士会)
新型コロナウイルスとフランスの緊急事態法
~日本の「緊急事態宣言」とは何だったのか?
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
- 著者
- 小林よしのり
- 出版社
- 扶桑社
- 掲載誌・レーベル
- 週刊SPA!
- 書籍発売日
- 2020.08.18
- Reader Store発売日
- 2020.08.28
- ファイルサイズ
- 216.8MB
- ページ数
- 240ページ
- シリーズ情報
- 既刊5巻
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この作品のレビュー
平均 3.8 (21件のレビュー)
-
小林よしのり氏の主張の拠り所は、「感染しても死ななきゃいいのだ!」である。(これはそうだと思う)
「インフルエンザは、1000万人感染し死亡者10000人(直接死は3000人)」 の記述が何度も出て…くる。
対して「新型コロナは8100人感染し死亡者119人(執筆時2020年4月)」にすぎないのだから恐れることはないという考え。
執筆時から1年以上経った今(2021年8月)は、120万人が感染(陽性判定者)し死亡者は15500人となっている。
当時、鳥羽慎一モーニングショーで報じていた、「新型コロナの致死率はインフルの20倍」をデマとし、大衆に恐怖を植え付けている諸悪の根源と切り捨てている。
今本書を読み直したら小林よしのり氏本人はどう思うのだろうか。
インフルエンザでの死者10000人も大したことないと思っているようなので、コロナの15000人も大したことないのでしょうか。
それにしても、小林氏は(自分の主張と真逆な考えの)岡田晴恵と玉川徹が大嫌いらしく、犯罪者扱いし似顔絵にも悪意が満ちている。
小林氏は昔から自分のことを「わし」と言ってのける灰汁が強い人だ。
自分の考えこそが絶対に正しいとの思い込みが強く、(岡田・玉川のような)考えの合わない人に対しては人間性までけなして攻撃するようなハレンチさを売りにしている。
まあ、小林氏の思想には賛否両論あろうが、どのような考えでデータを分析し、どうすべきかの方針を明言しているのは潔い。
ともすれば世論が間違った方向に進もうとする流れを止めるきっかけとなる貴重な問題提起を発信していることも確かだろう。
また、本書は各国の動向や日本の政治家が何をしたか、マスコミはどのように報じたか、医療関係の専門家はどのように発言したか、国民はどう対応したかを振り返るのに役立つ。
小林氏の自分勝手な思い込みと妄想が沢山紛れ込んでいる情報だということに十分気をつける必要はありますが、、、、
根拠が曖昧な主張が多いと感じるが、初耳のことも多い。
嘘っぽくても明確に反論できないものは、一情報として覚えておいて確認してみるきっかけになる。
本書の執筆から1年以上経っているので、答え合わせができる部分もある。
令和2年は自粛による経済ダメージで自殺者4万人になると豪語していたが、実際は2万人と特に例年と比べても増減なし。
「アメリカは感染していても病院に行けず、治療を受けられない人が相当数いて、これが死者数の増大を引き起こしているのだ。」と言い、
こういった要素は日本にはないから、アメリカと同じになると不安を煽る岡田晴恵は完全に頭がおかしいと罵倒していたが、
今の日本の状況は「感染しても病院に行けず、自宅に放置され、治療を受けられない人が急増しており」ワクチン接種が50%と進んでいるのに死亡者数が再び増え始めている。
今日、コロナ感染し自宅療養していた妊婦さんが入院先が見つからないまま自宅出産し、新生児が死亡するという悲惨なことが起こってしまった。
日本は現在感染拡大が止まらず、コロナ禍の出口が見えない状況に陥っている。
「感染しても死ななきゃいいのだ!」のためには、感染したら治療して貰える医療環境を維持することが大切だ。続きを読む投稿日:2021.08.19
「欲しがりません、勝つまでは」の自粛願望者を増やし、経済と文化を崩壊させた極悪人である。 現実離れした昂揚感に一種の陶酔を覚える人もいるのでしょう ロックダウンしたイギリスも、しなかったスウェーデンも…感染抑制は同じ。つまりロックダウンに効果はなかった!況してや、日本の「自粛」など、何の意味もなかったのだ!これは政治家にも専門家にもマスコミにも不都合な真実だろう。スウェーデンの政策が失敗であって欲しい、痛い目にあって欲しい、と願うのは、世界中のマスコミもそうだろう。だから事実を捻じ曲げて報道する。 陰陽師が必要かも 自分の口からものを食べられなくなったら、それが寿命で、そのまま死んでいくことが人間らしい死の迎え方であり、胃に直接栄養を送る「胃瘻」等で延々と生き永らえさせることは、寧ろ虐待だと見做されているのだ。 自粛しない奴は非国民だと怯懦きょうだ 海外出羽守ではのかみ 専門家会議に諮ってはかって 戦後日本の「生命至上主義」は、日本人を心臓だけ動く家畜に育ててしまった。続きを読む
投稿日:2023.04.17
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。