【感想】築地魚河岸三代目(13)

はしもとみつお, 鍋島雅治 / ビッグコミック
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0
  • シラウオやシロウオは良いのか

    制御の数に直接の危機がなくても、最低限、稚魚漁は禁止すべきと思う。
    他の巻で、シラウオやシロウオを旨いと紹介していたが、本当にそれでよいのか?
    特定の稚魚に新宮三代目が、資源枯渇を指摘。シラス鰻を養殖用に捕るのも、シラウオやシロウオを食べるのも、長期的に見れば同じではないのか?危機が迫ってからでは遅くないのか。稚魚をここまで大量に捕るのは人類だけではないのか?
    他の巻でも資源枯渇の指摘はあったが、ちょっと安直すぎる意見にあきれてしまった。底が浅いぞ。
    続きを読む

    投稿日:2015.04.22

ブクログレビュー

"powered by"

  • まんが道 場六三郎

    まんが道 場六三郎

    自分も含めだが、ファーストフード主流の
    最近の食生活の乱れは益々ひどさを増す。
    時間に追われ短縮?かわからないが。
    たしかに昔に比べたら
    魚を食べるという回数が少なくなった。

    このマンガ、主人公が元銀行員
    嫁の実家が魚河岸の仲卸で
    三代目を継ぐ事に、、、、
    まったくのド素人だが
    一回口にした味の記憶力はぴか一
    素人ならではの柔軟な発想+元銀行マンの行動力
    それに築地の暖かい人間関係に助けられ
    様々な問題を解決していくと。
    まあ半分以上は人に助けられている
    感じですけど。

    正しい知識、美味しい食べ方、旬の時期
    生態系に通ずる環境問題。
    魚の魅力、勉強とってもためになりました。

    美味しい魚を食卓に提供してくれている
    魚河岸の方にホントに感謝致します。

    13巻 おでんのタネの話おもろかったなー。

    もっと魚が食べたくなりました。
    続きを読む

    投稿日:2007.02.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。