カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 増補改訂版 幼虫・成虫の見つけ方から育て方まで

小林俊樹(監修)

 /

メイツ出版

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ 世界と日本の『カブトムシ・クワガタムシ』
  図鑑つき!

★ こうすればうまくいく!
 *体のしくみがよくわかる
 *幼虫から育てる方法
 *成虫のじょうずな飼い方

★ どうやってつかまえるの?

★ どんなエサを食べるの?


◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇


昆虫の飼育といえば、
養蚕(カイコ)・養蜂(ミツバチ)など産業のためや、
害虫駆除の目的とした調査・研究のための
飼育などがありますが、一般的にはスズムシや
キリギリスのような鳴く虫の音を楽しんだり、
カブトムシやクワガタムシなどの勇姿・動きをながめ、
楽しむために飼育することが多いでしょう。

このような昆虫の飼育をするときには、
虫が落ち着いていられる環境を作ってやることが
一番大事なことです。それによって虫を丈夫で、
長生きさせることができるのです。

そのためには虫の自然界でのくらしを知り、
その状態をできるだけ忠実に再現できるように、
前もって飼育する虫の習性や、
すんでいるところの自然環境、
食べ物などについて調べておくとよいでしょう。
しかし環境の再現はとても難しく、
できない点も多数ありますので、
そこは工夫して自然のものに近づけるよう、
代用になるものをさがします。

飼育容器、容器内の環境、餌などに工夫が必要で、
飼育容器は大きさや容器内の明暗、
風通しなども考え、また、にがさないようにふたの
しっかりしたものを用意します。
特に外来種の虫たちには、在来種の保護の意味からも
逃げ出す事のないように十分気をつけましょう。

手もとで虫を飼育、観察していると今まで知らなかったこと、
一般にもあまりしられていない行動などもみられ、
新しい発見があるかも知れません。

この本では、子供たちにとって人気ナンバーワンの昆虫である、
カブトムシ・クワガタムシを飼育する場合の注意点など、
具体的な例を示して説明しています。
これを参考にして自分なりの工夫も加えて
飼育してみてください。

元東京都多摩動物公園動物相談員
小林 俊樹


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆1章 世界・日本のカブトムシ&クワガタムシ図鑑

* 世界のカブトムシ・クワガタムシ
* 日本のカブトムシ・クワガタムシ

☆2章 出かける前に用意しよう!
* おすすめの服装&道具
* 甘いミツを作って持っていこう!

☆3章 カブトムシ&クワガタムシの見つけ方
* カブトムシとクワガタムシのちがいはどこ?
* カブトムシ&クワガタムシを見つけるために
* いろいろな方法をためしてみよう!
* 雑木林は、こんなことに注意しよう!
* 運よくつかまえて、持ち帰るときも大切に!
・・・など

☆4章 カブトムシ
* カブトムシはどこにいる?
* 日本にいるカブトムシのことをよく知ろう!
* カブトムシの体はどうなっているのだろう?
* カブトムシの一生と成長のしかた
* カブトムシの幼虫を育てよう!
* ペットボトルを使って育てる!
・・・など

☆5章 クワガタムシ
* クワガタムシはどこにいる?
* クワガタムシの体はどうなっているのだろう?
* クワガタムシの一生と成長のしかた
* クワガタムシの幼虫の育て方
* クワガタムシの成虫を育てよう!
* 成虫は市販のプラスチックケースで育てる
・・・など

☆6章 じょうずにそだてるためのQ&A


※ 本書は2018年発行の
『カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 幼虫・成虫の見つけ方から育て方まで』
を元に加筆・修正を行い、新しい内容を追加して
「増補改訂版」として新たに発行したものです。

もっとみる

商品情報

シリーズ
カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 増補改訂版 幼虫・成虫の見つけ方から育て方まで
著者
小林俊樹
ジャンル
くらし・家庭 - ペット
出版社
メイツ出版
書籍発売日
2023.07.12
Reader Store発売日
2023.08.11
ファイルサイズ
84MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 増補改訂版 幼虫・成虫の見つけ方から育て方まで

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 小林俊樹

    • カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 増補

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。