【感想】東大卒プロゲーマー

ときど / PHP新書
(60件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
10
32
9
1
1
  • 熱いときど

    海外大会でよく見かけることから著者のファンになった。
    プレイスタイルが「強いけどつまらない」と言われていることも知っている。
    だからこそタイトルの「情熱」が気になって手にとった。

    タイトルにその言葉を持ってきた通り、それこそが本書の核であり、彼の成長と、選択した道につながっている。
    格闘ゲームがわからない人にも簡単な補足があるし、読みやすく書かれているので、すぐに読める本だろう。

    本書にもあるが、今の格ゲー界隈は大会配信や個人配信など、動画で見られる事がほとんどだ。
    読後彼の軌跡を確認してみたが、そこには「冷たさ」を感じるよりむしろ「熱いときど」がいた。

    彼は人から炎をもらって自分も情熱を燃やすのだと言った。
    熱は伝搬すると。
    私も彼からずいぶん熱をもらっていた事に気づいたのだった。

    これからもまだ大会は続く。
    彼の動向に注目しながら、自分はその熱をどうするのか。
    考えるいいきっかけを与えてくれた本だと思う。

    -----
    ブログに動画も貼っているので、気になった方はこちらへ:
    http://haiiro-canvas.blogspot.jp/2015/01/blog-post_41.html
    続きを読む

    投稿日:2015.01.08

ブクログレビュー

"powered by"

  • 愛と幻想

    愛と幻想

    いつでも時代の先頭集団に多くいてますます多くなっている東大的努力の限界とその突破。
    個人的で冷めた感じになりやすいそれらの限界を知り突破する軌跡は今の時代特に学ぶところがあるん様に思う。

    投稿日:2023.11.21

  • ますたぁ

    ますたぁ

    プロゲーマーときどの自叙伝

    子供の頃からどれだけゲームが好きだったか
    東大に行った理由
    そして大学院を中退した理由
    プロゲーマーになった経緯
    ゲームを通して学んだ事
    ゲームに取り組む姿勢
    などなど

    「東大を卒業したのにプロゲーマーになった人」ではなく「ゲームに情熱を持って挑んでいる人」なんだな

    なぜ東大を出たのにプロゲーマーに?とよく聞かれる質問に対して

    「もし東大を出ていたら、あなたは何になりますか?」
    という回答

    確かに、東大を出たから何かになれるわけでもなく、自分が何になりたいのかですよね
    もし私が東大に入学出来るくらいの学力があったとして、ハードにバリバリ仕事をするような職業を選んでなさそうと思い至る

    ってか、父親がすげぇな
    こんなフラットな考えができる親だからこそ、ときどは育ったのかもしれない

    プロゲーマーになるかを梅原大吾に相談したとき、緩やかに反対意見を一通り述べられた後の言葉
    「本当に好きなことなら、チャレンジしてみるのも悪くないと思うよ。一回しかない人生なんだから」

    これで飛び込める程の情熱を持っているのがときどですね

    私にここまで情熱を傾けられる対象はいまののところないなぁ


    ときどの得意なものは、最速で80点まで持っていく論理性
    ただ、それだけだと80点以上の相手には勝てなくなり
    また、ただ単に勝てば良いのではなく「魅せる」勝負というものに移行していくというのも、業界を考えての事なのだとわかる

    ロジックや合理性は、情熱があってこそ生きるもので
    情熱なしにそれらを振り回したところで何も生み出すことはできないという気づき


    要は、情熱というか、物事に取り組む原動力が何かに向き合えという事なのだろう


    「ときど」の名前の由来
    KOFの八神庵で、飛んでキックからの闇払い(CV:どうしたぁ!)を使ってたら、それだけでいいじゃんという友人の言葉かららしい
    続きを読む

    投稿日:2023.08.23

  • otter

    otter

    タイトル買い!後悔なし。

    一見すると「?」なタイトルが、本文のエピソードなどで腑に落ちていくのって楽しい。

    あたらしい世界とか業界とかを切り拓いて行く人たちは覚悟や情熱が格好いい。

    投稿日:2023.07.12

  • sea

    sea

    このレビューはネタバレを含みます

    東大卒、プロゲーマー ときどさんによる
    自伝であり、情熱について語られた一冊

    『論理は結局、情熱にかなわない』

    「東大出身なのに、なぜプロゲーマーに?」と何度となく、そう尋ねられた。
    その答えがこの1冊に書かれている

    ときどさんのゲームは「遊び」じゃない
    気分転換や暇つぶし、ただわいわいと楽しみたいからやっているのではなく、
    自分の持てる時間をほぼ費やして行って練習をしている
    ときどさんがゲームに勝つために、いかにストイックに真剣に日々行動してきているのかは本書でぜひ読んで欲しい。

    読み終わると、「情熱」を持つこと、それがどんなに凄いことなのか分かる
    誰しも何かの「情熱」を持っているだろうけれど、そこまで情熱を燃やし続けられる人はおらず、燃やし続けられる人だったからこそ、プロゲーマーという、稀有な存在になったのだと思う。

    ちなみにときどさんは東京の御三家麻布のご出身
    自由な校風で知られる麻布だったからこれだけのびのびとゲームをすることが出来たと語っている。しかも歴史的に見ても群を抜いてゲーマーが多かったそう。
    『ゲーマーの生徒たちは、昼休みになると学校を抜け出して、近所の商店街にあるゲームセンターへ通っていた。』とあるのが…(笑)



    以下は心に残った文章などの備忘録

    『僕は、僕のすべてをゲームに捧げている。
    ゲームをしていないとすれば、食事をするか、フィットネスジムで身体を動かすか、くらいの生活だ。ジムにしたって、仕事=ゲームのために続けている』

    『試合が近づくと、自分に言い聞かせるようになる。
    より多く練習しているのは自分だ。
    より深く考えているのは自分だ。
    勝利の方程式を編み出すことにかけて、僕の右に出る者はいない。
    だから絶対に勝てるんだ、と。』

    ・就職の際、プロゲーマーと公務員と迷っていることを相談した際のこと
    『それから、親。ゲーム業界のことを話したうえで、プロゲーマー、公務員、ふたつの選択肢をテーブルにのせ、僕がやりたいのはプロゲーマーなんだけど、と伝えると、父は一言「好きにやれ」といった。そして続けて面白いアドバイスをくれた。「分かっていないかもしれないけれど、この業界が、お前の考えるとおりに発展していったとしたら、『東大卒』の肩書きもきっと、そこで役立てられるはずだよ」』

    『何もプレイヤーだけが格ゲーで食べていく道ではないのだ。この業界がもっともっと発展して、大きな運営組織が必要になったら、ぼくはその前面にもたてるかもしれない。東大を出た僕なりの、貢献の仕方が見つけられるかもしれない』

    多くの友人がプロゲーマーの道をやんわりと否定する中、研究員の先輩が「東大を出て普通のことをやってもそれは『あなたにしかできないこと』ではまずないだろう」と言い、父親が更に後押しをしてくれたこと。ときどがプロゲーマーになる時にはまだeスポーツの認知度は低く、ときどのことをよく知っているこの二人が応援してくれたというのは大変心強かったと思う。


    『東大を出たからって、何か情熱を持っていなければ、別に何にもなりたくなどないのだ』

    『情熱は、論理を凌駕する』

    『自分のなかに情熱の火種が見つけられない人は、情熱をもつ人のそばに行ってみるのだ。自分だけの情熱を見つけたいと思ったとき、とるべき最短ルートは、既に自分だけの情熱を持っている人のそばにいくこと』

    ゲームという、一人だけでも出来ることであっても
    やはりそこにはともに戦う、支えてくれる人が必要だと
    ときどさんは言う

    情熱の炎は誰かと燃やすことで強くなるし、続いていく
    全く違う話なのにこの間読んだ「らんたん」にもつながる話だったなと思う

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.11.28

  • あしゅら

    あしゅら

    物語のように短時間で読み通した。
    ときどの人生記だった。
    読み終わったあとに残ったのはタイトルにあるような熱さだった。

    もともと、ゲームをやり続けていた少年として、中学生の頃からウメハラとときどはゲーム業界の2大巨頭だった。
    だから、もともと信頼と尊敬があって、やっぱりすごいというような熱さが残った。

    東大卒でプロゲーマーというアイコンに惹かれて読んだ人とは、読み応えが違うと思う。

    社会学者の宮台真司風にいうとときどに感染させられた。

    続きを読む

    投稿日:2022.09.12

  • でーご

    でーご

    作者の情熱が本から熱いくらい伝わってきた。

    自分も情熱を得るために、燃えている人の近くにいきたい。

    投稿日:2022.06.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。