【感想】シュトヘル(5)

伊藤悠 / ビッグスピリッツ
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
7
4
2
0
0
  • 傷跡は語る

    大切な人を守ろうとしたが故に、刻まれた。
    ユルールも、ヴェロニカも、そしてモンゴルの大ハーンさえも、傷跡とその記憶を背負う。
    悲しい記憶を焼き尽くすための炎は、どこまで広がっていくのだろう。
    やりきれない思いで一杯になります。
    それでも、ユルールのように希望を見つけたい・・・
    続きを読む

    投稿日:2014.01.28

ブクログレビュー

"powered by"

  • bukuroguidkodama

    bukuroguidkodama

    主人公側は終着点が見えている感じだけれど
    べろ様と大王はどこに落としどころもってくるのだろうか
    ハラバルあんちゃんが頑張ってくれそうだ

    投稿日:2018.12.09

  • syupigeru0907

    syupigeru0907

    はじめは、スドーがこの時代にシュトヘルの中に憑依する意味がわからなかったが、そうきたかと唸らされた。
     「言葉」というもの力、場所や時すら超えて人と人をつなげるもの。ユルールはそれを、彼の名のとおり祝福だと言うが、彼の父親にとっては別の意味を持っていた。未だ邂逅せぬ父と息子。そのあいだに横たわる西夏の文字。続きが気になります。続きを読む

    投稿日:2013.09.25

  • 柊龍司

    柊龍司

    それぞれのキャラクターが成長する中、文字を憎む理由が明らかに。文字が無ければ忘れ去られる歴史も、文字として残ることで未来永劫に生きる。だからといって、歴史が正しく残されることは無いんだから、そこまで文字を憎まなくともと思ったりします。それはそれとして、曲者の金国の将軍がどう動くのか次巻に期待続きを読む

    投稿日:2013.07.08

  • nayu

    nayu

    ユルールは生きる。希望を失わない。  
    シュトヘルは文字を覚える。思い出すために。   
    場所は金国。 敵未だ強し。 

    投稿日:2013.04.03

  • 菊月茉莉

    菊月茉莉

    このレビューはネタバレを含みます

    相変わらず楽しいけど、この先がどうなるのかまったく読めない。須藤もういなくなっちゃうのかなー?もうちょっといてくれていいのに。須藤いなくなっちゃったら、最初の方みたいなシュトヘルとユルールの話になっちゃうのかな。それとも須藤も時々絡んでくるのかな。まったく読めん。
    あと、ユルールが順調に格好良くなってて嬉しい。その調子でぜひ美青年になってくれ。そしてゆくゆくはハルバルのおじいさまのように戦う老文官に・・・ならない方がいいか。おじいさまには悪いが、例えが不吉すぎる。
    とりあえず、続きを楽しみに待つ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.05.06

  • momo-kuri

    momo-kuri

    4巻が別れなら5巻は「再会」ですね。
    シュトヘルが狼とじゃれあっている描写がとても印象に残ります。
    次巻が楽しみ。

    投稿日:2012.04.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。