【感想】第三次性徴期、大塚くん! 2巻

君塚力 / ガンガンONLINE
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0
  • 団塊ジュニアのツボ

    初めてのアレやコレ。新たなことも。
    今回も剛君は立派に大人への階段を上っていきます。

    いろんな伏線、秘密も明らかに。

    デリケートなゲーム、あの作品のコミックス化・・・
    内容的には団塊ジュニアのかたたちにはツボだと思います。
    現在40歳前後の方には懐かしく楽しめるかと。

    そうかー風使いかー(笑)
    数字持ってるわ~(笑)
    続きを読む

    投稿日:2014.09.30

ブクログレビュー

"powered by"

  • 『黒犬』の優樹

    『黒犬』の優樹

    事故で昏睡状態に陥り、26年後に目を覚ました大塚くん
    当然、体は意識が無かった間も、着々と成長を続け、40歳のオッサン、立派な中年体型になっていました。でも、心は14歳のまま、なので、中学生をやり直し
    そんな、ありえなさそうでありえそうな、ギリな設定が実に面白いですね
    それでいて、この新しさを感じさせる設定に振り回されてないんですよね、日常コメディ的なストーリーが
    どうしても埋めようがない級友との常識の差、寝ている間に進んでいた漫画やゲームなどに対する驚き、心が少年ゆえに、肉体的には年下のクラス一の美少女・村瀬に抱いてしまう恋心
    『リコーダーとランドセル』に近しいながらも、やはり、四コマとストーリー形式の漫画ですから、笑いのツボが異なっていますし、『坂本ですが?』なみの面白さがある、と私は言いきれます
    また、キャラが強すぎる大塚くんの近くにいる、三好や桜井、洋子先生も笑撃的。特に、登場回数は少ないのに、40代の読み手にドンピシャであろう「あるある」を披露してくる風使いこと山崎さんがまたw
    話間に描かれている、オチの底にある真のオチ絵も最高です
    書き下ろしの四コマも本編に負けないくらい面白い。どうやら、君塚先生にはその方面の才もある様子。一度、全て四コマの回をやって欲しいトコ
    個人的に推しの回は、影響を受けやすい大塚くんのブレないカッコよさが垣間見える第13話「痩せにくいお年頃」。だが、最もオチと真のオチで笑わされたのは、第18話の「大塚くん失恋する!?」
    いや、ホント、アニメ化して欲しいですね
    続きを読む

    投稿日:2014.11.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。