【感想】心のお医者さんに聞いてみよう 「双極性障害」ってどんな病気?(大和出版)

加藤忠史 / 大和出版
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • lib-tachibana

    lib-tachibana

    落ち込みの「うつ状態」とハイテンションの「躁状態」を繰り返す・・・。「躁うつ病」への正しい理解と治療法。

    投稿日:2014.08.29

  • 水源地

    水源地

    双極性障害の研究や著作でも第一人者である著者が、イラストなどを多く使いながら、ほかの病気との違いや病気の全体像を平易に解説した本。

    最近はこのような本が多くなってきたが、厳選された少ない量で必要採点減の情報が手に入るので、まず病気の全体像をつかみたい人にお勧めだと思う。続きを読む

    投稿日:2013.08.08

  • sunny

    sunny

    100ページもありませんが、他の精神疾患との違い(とても重要!)、薬、周囲の対処法などがとてもわかりやすく記されています。巻末に当事者団体や役に立つHPの紹介も掲載。
    「現代型うつ」が話題になる今だからこそ、多くの方に読んで欲しいなと思います。続きを読む

    投稿日:2012.10.16

  • phnet

    phnet

    加藤忠史 (監修)
    「躁うつ病」といわれてきた「双極性障害」は、統合失調症と並ぶ二大精神疾患だが、まだ、十分に理解されていない。脳神経科学で双極性障害研究をリードする精神科医を監修に、図解でこれ以上なく平易に解説する。続きを読む

    投稿日:2012.10.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。