【感想】もしも雑草がクラスメイトだったら? キャラクターで特徴がわかる身近な雑草図鑑

稲垣栄洋 / 幻冬舎単行本
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • コリー

    コリー

    遊び紙が透けていたりして大変オシャレなつくりです。筆者も植物学者で、雑草をテーマに図鑑にするというのは面白そうだったのですが、読んでみると担任からのコメントという体裁の解説が薄いなぁ…という感じでした。オオイヌノフグリとかタチイヌノフグリとかをどうキャラ化するんだろう?と思いましたが名前の由来は一切スルー。雑草ってこんな名前の植物がたくさんあるから、擬人化(ましてやクラスメイト、という)向いてないんじゃ…と思いました。絵はタムくん風でとてもかわいいので無生物(植物は生物かもしれませんが)をキャラクター化するというイラストの勉強をしたい人にはいい本かもしれませんが、雑草のことを知りたい人にはあまりにも不足な内容です。
    また、オランダミミナグサという帰化植物をカタコトの日本語で喋らせるなどステレオタイプそのものの表現もあり、現代の児童書としてちょっと意識低いのでは。だからキャラ本としても子ども向けにはちょっとなということで、学校でなら買わないなと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。