【感想】おでんオデッセイ

山本幸久 / 実業之日本社
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
4
7
10
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • リトル

    リトル

    一気に読むことが出来た。

    幼稚園児が歌う曲が恥ずかしかったり、お見合いを薦めてくる婆さんが嫌だったりもあったが、全体的に良い話。

    投稿日:2024.05.21

  • アールグレイ

    アールグレイ

    読後感がとても良い感じ!でも、店の
    こと、静香と六平太、続きが少し気になる。先も順風な風が吹いていてほしい。


    私は、おでんが好きだ!
    特に好きなネタは、紀文の魚河岸揚げ!
    これが手に入らなかった日には、あ~あ
    とため息交じりで食べることになる。
    次に好きなネタは、餅入巾着だ。本の中では、中身をその時によっていろいろと
    変えてだしていた。とてもいいと思う。
    先日、“キューピー3分クッキング”で
    きんぴらと半熟卵の袋煮を作っていた。
    ア~ッ!美味しそう!

    主人公の静香の家は練物店。高校時代、
    六平太と付き合っていたが、大学が別れ
    自然消滅した。30才を過ぎ、静香は仕事で倒れ実家に戻った。そんな時に
    新しく事業計画を持つ人に、市から助成金が、という町おこしプロジェクトを
    知り、家で作っている練物でおでん屋の
    屋台を計画し、町おこしに採用された。

    店には、本当に様々なお客さんがやって
    来る。ひとりで毎日同じものを食べる、
    部下を引き連れやって来たはいいが・・・・
    魚市場の人たち・・・可愛いお客さんが・・・

    ハロウィンでは、DJポリスがイケメンだと騒がれた!それは、あの六平太
    ではないか!警察官になっていた!

    連作短編になっていて、楽しい出来事が
    盛り沢山の本だ。どなただったかは忘れてしまったが、何人かのフォロワーさんの本棚にあった。最初は絵本かと思ったけれど、それはきっと表紙が話の中身を
    思わせる人、もの、美味しそうなおでん
    のせいだと思う。

        2024、5、10 読了



    続きを読む

    投稿日:2024.05.10

  • リラ

    リラ


    おでんがとにかく美味しそう。登場人物がみな気持ちのいい人たちだし、ほのぼのしたお話しで元気をもらえる。

    投稿日:2024.05.05

  • りぶれ

    りぶれ

    退職して始めた屋台のおでん屋さん。色々なお客さんが来る中で、少しづつ関わりを深めていく様子はやっぱり屋台ならではの人情があっていいな、と思います。次のステップに踏み出す所で物語は終了。明るい気持ちに慣れました。季節的には少し暑くなってきたけど、おでん食べたいなぁ。続きを読む

    投稿日:2024.05.03

  • みえすけ

    みえすけ

    おでん美味しそうだなぁ…と素直に思える。静香の肩肘張らない頑張りが周りの人たちを巻き込んで なんだかんだで丸く収まった。わくわくする終わり方が気持ちいい。あとひょっこりアヒルバスが登場してて懐かしかった!続きを読む

    投稿日:2024.04.29

  • 翠

    おでんの美味しい冬の頃に予約して届いたのが春うららな陽気の日だったから、なかなか手に取れなかった。
    でも返却日が迫ってきて、こりゃまずいと読み始めたら面白かった!
    心温まる人情ものとでもいうのか、おでんを中心として物語が進んでいく。
    でもやっぱり…もっと寒い冬に読みたかったなー!!
    続きを読む

    投稿日:2024.03.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。